最新の投稿
- ハーレー 中古車 2005年式FXDX
- ハーレー 中古車 2000年式XL1200S Sold!
- 1974年式FXE エキゾーストボルト穴 溶接修理
- 2000年式XL1200S 商談中
- 2004年式FXD ドレンホール クラック修理
- 1974年式 XLH1000 キックキット取り付け #2

オーバーロードマシナリー 【ショベルヘッド/アイアンスポーツ/ハーレー専門店@新潟 新発田 】

試運転で早速距離が伸びました…
試運転コースのこの農道はかなり大きめの凹凸が連続します。
他車種だとダッダーン!とくるデカい段差でも突き上げは少なく、乗り越えた後もボヨヨンボヨヨンがなく快適です。
通勤快速ですな。
#ハーレー
#ハーレーダイナ
#ハーレー中古車
#FXDX
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
23時間 ago









【For Sale】2005 FXDX
過去最速で商談入りしたFXDXでしたが、『綺麗すぎて…』という初のパターンで流れました?!
確かにお気持ちは分からなくもないです笑
という事で正式売り出しでぃす。
価格と簡単な解説をブログに上げましたので、プロフのリンクよりぜひご覧下さい。
実は店主も20年ほど前に2003FXDXに乗っていました。
当時は薄味の印象でしたが、この時代に改めて乗るとTC88Aは味わい深く感じますね。
十分に鼓動感あるじゃんw って感じです。
それはさておき、もう色が最高(;´Д`)ハァハァ これに尽きます。タマランチ。
#ハーレー
#ハーレーダイナ
#ハーレー中古車
#FXDX
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
2日 ago

1979 XLH Rigid
@hide.miya38 さんのアイアンリジッド。
好調なようで何よりです♪
#アイアンショベル
#アイアンスポーツ
#アイアンスポーツスター
#ショベスポ
#ショベルヘッド
#ショベルヘッドオーバーホール
#ショベルヘッドチューニング
#ショベルヘッド修理
#スポーツスター
#スポーツスターカスタム
#スポーツスターチョッパー
#ダイナ2000i
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#ironhead
#ironheadsportster
#sportster
#XLCH
#XLCH1000
#XLH
#XLH1000
#XLX
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
3日 ago

1978 XLH1000
Egがシャキッとしたアイアンは吹け上がりの早さ+重いフライホイールのトルク感がブレンドされ、ビッグツインとまた違った良さがあります。
そして軽いは正義(自戒)
#アイアンショベル
#アイアンスポーツ
#アイアンスポーツスター
#ショベスポ
#ショベルヘッド
#ショベルヘッドオーバーホール
#ショベルヘッドチューニング
#ショベルヘッド修理
#スポーツスター
#スポーツスターカスタム
#スポーツスターチョッパー
#ダイナ2000i
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#ironhead
#ironheadsportster
#sportster
#XLCH
#XLCH1000
#XLH
#XLH1000
#XLX
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
4日 ago

FORKさん @tomfork のTRA126シリーズ 3Dラウンドエアクリーナー。
ヘッドやプッシュロッドがしっかり見え、かといって小さすぎずないジャストサイズ。
半球形状とポリッシュの陰影がレトロな雰囲気で、当店では装着率高めなアイテムです♪
そしてトータル丸一日は走り込み、セッティングもほぼ決まり。
個体差の要素も絡むので一筋縄では行きませんね。
街乗りはスロットル開度1mm/4速60㌔以下からでもストレスなく加速(本来は良くない乗り方)。
開度1/8で100㌔巡航余裕だが、残りの7/8は悲しいことに車体のスペックが追い付いてねーーー!!!!
良いことですが、一応用意していたインナーベンチュリーは部品棚の肥やし決定です。
それと日が暮れてからロンTにワークシャツでは肌寒かったです。
#アイアンショベル
#アイアンスポーツ
#アイアンスポーツスター
#エアクリーナー
#ショベスポ
#ショベルスポーツ
#ショベルヘッド
#ショベルヘッドオーバーホール
#ショベルヘッドチューニング
#ショベルヘッドチョッパー
#ショベルヘッド修理
#ショベルヘッドボバー
#ハーレー
#ハーレーエボ
#ハーレーダビッドソン
#パンヘッド
#ボバー
#FLH
#shovelhead
#FORKCo
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
6日 ago
最近装着率が高いBDL コンペティタークラッチ
APM プロクラッチと同等の性能ながら、見た目がクリーンなのでオープンプライマリーとの組み合わせが◎
#オープンプライマリー
#ショベルヘッド
#ショベルヘッドオーバーホール
#ショベルヘッドチューニング
#ショベルヘッドチョッパー
#ショベルヘッド修理
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#パンヘッド
#プロクラッチ
#ボバー
#4速フレームチョッパー
#4速ミッション
#BeltDriveLimited
#competitorclutch
#shovelhead
#shovelheadbobber
#openprimary
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
1週間 ago

連投してすみません。お知らせです。
祝日には入り口に国旗を飾ることにしました。
ネット右翼wなので以前からやりたかったんです。
マジな話、自分の故郷が好きなことに右も左も関係ないと思います。
地元新発田が好き、新潟が好き、日本が好き…シンプルな話です。
ちなみに本日は『こどもの日』という事で、子供こそが国の宝ですね。
店主には子供が居ないので、キッズの接し方に戸惑う時も多いですが笑
そしてもう一つやりたかったことがあります。
本日より、自衛隊所属の方へ社外部品を定価の5%offにて提供します。
これはハーレー本社や米国各社に倣ったものです。
当店は零細なので大手企業ほどのサポートはできませんが、感謝と尊敬の気持ちを形にします。
自衛隊の皆様に限らず、"お客さん皆さんおかげさん"のマインドでGW終盤も頑張ります。
2週間 ago




1992 FXLR エンジン内部コーティング施工中
某コーティング、通称"某コ"です。
全く映えないので最近上げてませんでした。
やってることはスーパーゾ○ルやマ○クロロンと同じで、効果は摩擦の低減です。
ただし素材と定着メカニズムが少し異なります。
仮にレブテックやモーターファクトリーの低品質オイルをベースに施工しても、恐らくHD純正同等以上のフィーリングにはなると思います。勿体ないので試したことないけど笑
追記:モリブデン系添加剤も試したことがあります。
それなりに体感はできるものの、オイル交換によって効果が大幅に低減しました。
素材の性質通りで、定着している感はあまり無かったです。
もちろんメーカーによって違う可能性もあります。参考までに。
#エンジンオイル
#ハーレー
#FXR
2週間 ago

1980 FXS
オーナーさんとの話題に挙がりましたが、EVOダイナから乗り換えられて丸8年経ってました。
今でも変わらずお気に入りという事でこちらも嬉しく思います♪
#アイアンショベル
#アイアンスポーツ
#アイアンスポーツスター
#ヴィンテージハーレー
#ショベスポ
#ショベルスポーツ
#ショベルヘッド
#ショベルヘッドオーバーホール
#ショベルヘッドチューニング
#ショベルヘッドチョッパー
#ショベルヘッド修理
#ハーレー
#ハーレーエボ
#ハーレーダビッドソン
#パンヘッド
#FXS
#FXS80
#OverloadMachinery
#オーバーロードマシナリー
2週間 ago
営業情報・お知らせ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 休業日
- 集中作業日(来店要予約)
- 臨時休業ほか