こんばんは3110です。昨晩はすごい風でしたね。 古巣は大変なことになっているようですが、当店は無事で良かったです。
2009FXCW・ソフテイルロッカーのフェンダーカットの続きです。

カットだけの予定から、長さを詰めるプランに変更になりました。
タイヤ交換もご依頼いただいていたので、クリアランス確認のため先にタイヤ交換します。

ホイール外して、

タイヤ外して、
プーリー・ブレーキローターは付けた状態でホイールの一番重い場所を探します。

FXCW/Cは最初から太いホイールということもあり、他のモデルに比べて重量バランスの誤差も大きめ。
タイヤも重量の誤差が大きいので、予めホイールとタイヤの重い部分を180°反対に組みます。

軽点マークが無いようだったので、タイヤの内側を確認し、継ぎ目の盛り上がっている部分を一番重い部分として組みます。

純正では7gのウェイトが11個半=約81g付いていたものが、今回は4個で済みました。大きな違いです。
ホイールを元に戻します。現行型のアクスルナットのトルクは、従来のツインカムと大きく異なります。

知らずに今まで通りのトルクで締めると危ないです。当店では高年式のマニュアルもご用意しておりますので、安心して作業をお任せ下さい。
タイヤ交換も無事に完了したので、フェンダーの切れっ端を整えてくっつけました。
切っただけとは違い、安っぽさが無くて良いですね。
ただ残念なことに、前回一度切り離してしまったので側面のラインにズレが生じてしまいました。
仕方ありません。頑張って上手い具合に整えたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


