時は遡ってお盆前…いつもより気温低めの34℃の作業場で、オーナー自らオイル交換です。
オイル交換は一番頻度の高い作業です。
当店で車両をご購入された方、ご希望であればご自身でのオイル交換も可能ですよ。
実際にオイルの汚れ具合を自分の目で確かめ、またオイルの基礎知識を理解すれば、愛車の調子をキープするために役立つこと間違いなしです。
オーナーのT君はオイル交換初挑戦でしたが、気温のせいも有って苦労していました。
しかしその苦労の分、自分のバイクに対しての愛着も深くなることでしょう。
時は遡ってお盆前…いつもより気温低めの34℃の作業場で、オーナー自らオイル交換です。
オイル交換は一番頻度の高い作業です。
当店で車両をご購入された方、ご希望であればご自身でのオイル交換も可能ですよ。
実際にオイルの汚れ具合を自分の目で確かめ、またオイルの基礎知識を理解すれば、愛車の調子をキープするために役立つこと間違いなしです。
オーナーのT君はオイル交換初挑戦でしたが、気温のせいも有って苦労していました。
しかしその苦労の分、自分のバイクに対しての愛着も深くなることでしょう。
2005年式FLSTSC、本日納車しました。Galleryもご覧ください。
納車時、『自分写らなくて良いっす(照 』とオーナーがキョドってる一コマです。
村上市のT君、お待たせしました。初ハーレーを存分に楽しんで下さい。
またのご来店、お待ちしております。ありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
画像が途切れ途切れでブログがアップできませんこんばんは3110です。
放置しすぎてGoogle先生に嫌われたら困るので、撮りたて画像でも上げておきます。
作業日程の関係により、未完成ですが適当に灯火類くっつけて走ってきました。
何だろう、この速い感じは。メーター狂ってんの? そして積丹なのにすごい安定感。
気持ち良すぎて新新バイパスでガス欠するとこでした。ハイオク満タン¥3,300は痛いわ。
ということで、T君、明日も来店すれば走れます。メット忘れずに。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
以前にお買い上げいただいた2005年式FLSTSC・スプリンガーソフテイルクラシックですが、今後の各種メンテナンス&カスタムのため、外装部品を外しました。
サスも純正状態なので、腰高感は相当なものです。この車高なら峠も余裕ですね。
続きを読む
For Saleだった2005年式FLSTSC・ヘリテイジスプリンガークラシック、売約となりました。
大変お買い得な車両だったと思います。ご成約ありがとうございます。
走行距離が多めなので、納車前にしっかり整備したいと思います。
続きを読むおはようございます齋藤です。
頭の暖機運転のため朝ブログです。
昨日に続き、アップのタイミングを逃したネタです。
今日はメンテナンス系。
2000年式FLSTC・ヘリテイジスプリンガー TC88初年度のソフテイルです。