本日も雪が降ってます。寒いです。こんにちは3110です。
その寒さのせいかわかりませんが、工場内に鳥が侵入してて驚きました。たまに入ってくるんですが、一体どこから???
1981年式FXSのタンクです。 右:もともと付いていた5ガロンタンク、左:社外3.5ガロンタンク新品。
スポタンと悩まれましたが、今回は3.5ガロンタンクで行くことになりました。
新品だからと言ってポン付けで使用できるわけではありません。
タンク内は防錆油や溶接のカスなどで汚れています。また溶接時に目に見えない鬆穴(すあな=ピンホール)が出来ていることもあります。
ということで内部を入念に洗浄し、WAKO’Sのタンクライナーでコーティングします。
流動性が高いので、スミズミまで確実・簡単にコーティング出来ます。
タンクライナーが全体に行きわたったら、余剰分を抜き取り、加熱乾燥。 乾燥後にさらにもう1コートします。
キレイにコーティング出来ました。
これでピンホールからガソリンが滲む心配も無いですし、内部に錆びが発生する心配もありません。
ボルトオンで取り付け出来るか確認した後、塗装屋さんに塗装をお願いし…
組み付けたのがこちら。
やはり黒は締まって見えますね。
タンクだけが張り出していた違和感が無くなりました。ピッタリまとまってます。
そういえばタンク換えたらダッシュパネルが付かなくなってしまいました。盲点だった。
車検までになんとかしておきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


