本日は試運転にぴったりな良い天気でした。この機会を逃すとまた悪天候が続きそうでしたので…

2003年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのキャブを交換しました。
少し前にホーンとグリップをいじった車両です。毎度ありがとうございます。
早速作業に入ります。今回カメラの不調でぶれてる写真が多いです。すみません。

エアクリほか付属品を外して純正CVキャブを取り外します。
新車から一度もシール交換していないようなので、この機会に交換しておきます。

おっと、シールがマニホールドに挟まっていました。二次エア吸ってなくて幸いでした。
今回はミクニのHSR42を装着します。

フロート位置チェック。毎度フロートボウルのネジが固すぎるのは何なんでしょう。固着のせいで毎回1本はダメにします。
というわけで、今回からアレンスクリューに交換することにしました。ジェット調整時も楽なので。

写真に写ってませんが、純正CVキャブからチョークケーブルを移植。

シール交換したインマニにドッキング。

エアクリ戻して完成でーす。
しばらく街乗りしてバイパスへ。毎度おなじみ豊パーにて。

今回はお客さんの要望もあってセッティング詰めてませんが、純正キャブに比べると格段にトルク感がアップします。
キャブも色々ありますので、お気軽にお問い合わせください。ではでは。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


