【続】 1994年式FXDL ハンドル周りカスタム

1994年式FXDL・ダイナローライダーのハンドル周りのカスタム、続きです。
前回はハンドルを仮組みしたところまででした。1994年式FXDLハンドル周りカスタム1
ハンドル交換に合わせて、定番のミニスイッチを装着します。

1994年式FXDLハンドル周りカスタム2
専用ジグを使い、スイッチをマウントするための穴を開けていきます。1994年式FXDLハンドル周りカスタム3
タップでマウントボルトのねじ山を立てます。
ハンドルの肉厚はせいぜい2~3mm、失敗するとリカバリーが大変です。
タップハンドル手回しではなく、フライス盤を使用して正確に加工します。スイッチをマウントする準備が整ったので、配線をハンダ付け。
配線作業の場合には年式に応じて純正色の配線を使用します。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム4
色の意味が分かれば、どこに繋がる配線かおおよそ判断できます。
出先での急なトラブルなど、万が一の際にはイロイロと役に立ちます。
もちろん現行型用のストライプ入り配線も各色取り揃えています。

1994年式FXDLハンドル周りカスタム5
ハンドルにスイッチを取り付けて配線を中通し。
当然保護チューブに通しますので、耐久性の面も安心です。

セルスターターのスイッチも移設します。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム6
上のスイッチは収縮チューブ被ってませんでしたが、こちらと同様に
ハンダ付け部分の絶縁処理を行っております。

メーターダッシュに移設する予定でしたが、スペースが少ない…
1994年式FXDLハンドル周りカスタム7
先客のデカいスイッチが居るので、左に全てのスイッチを納めるのは難しいです。

なるべく違和感の出ないように収めました。
先客はライトのON-OFFです。その手前にHi-Lo、右側にスターターとしました。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム8
今回はスターターのスイッチが離れる形となりましたが、
例えば全てのスイッチが並ぶ場合には、誤作動防止のためにスタータースイッチを
一番手の届き辛い位置にするなど配慮が必要です。
ただ移設するだけではなく、まずは安全性を考えたうえで作業させて頂きます。

安全性と言えば、手を離してもスロットルが全閉まで戻りきりません
1994年式FXDLハンドル周りカスタム9
ケーブルのインナーに癖が付いて変形してしまっています。
コレ↑がワイヤー巻き取り部への引っかかっていたんですね。

お客さんとご相談の上、新品に交換させていただきます。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム10
ワイヤーの潤滑にはWAKO’Sのチェーンルブを使っています。
水置換性で浸透力が高く、持ちも良いのでピッタリです。

スロットルケーブルを触った際には、キャブレターの全開調整も必要です。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム11
この車両もでしたが、調整不良だとアクセル全開でもキャブ側が全開しない状態になります。
本来の性能を発揮できないのはもったいないですね。
また、アジャスター張り過ぎでワイヤーに負担が掛かっている車両も見かけます。
切れると即走行不能ですから、この辺りは要注意ですよ。

ちなみに今回の車両はMIKUNI・HSR42が装着されていましたが、
お客さんによると当初からアクセルが重かったそうです。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム12
純正キャブは車体右側からケーブルを取り回していますが、
このキャブの場合、車体左側からケーブルを取り回すのが正解です。
挿しこみ部分の角度が急だったためにアクセルが重くなってしまったんですね。
今回のケーブル交換で、お悩みがかなり改善されたのではないでしょうか

では、完成図です。

こんな感じにまとまりました。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム13
1994年式FXDLハンドル周りカスタム14
1994年式FXDLハンドル周りカスタム15
1994年式FXDLハンドル周りカスタム16
1994年式FXDLハンドル周りカスタム17
はい左ミラー注目。いまだTシャツで頑張っております。

1994年式FXDLハンドル周りカスタム18
1994年式FXDLハンドル周りカスタム19
今回の作業ではハンドルコントロール類も一式社外品に交換しました。

『小さすぎるマスターシリンダーはイヤなんです。』とのことで、
マスターシリンダーとクラッチレバーはJAY BRAKE製です。

純正の雰囲気を大きく崩すことなく、でもカスタムしてるのも一目で分かる。
1994年式FXDLハンドル周りカスタム20
といった感じで、ハンドル周辺がだいぶスッキリしました
さらにコンパクトに見せたい方にはグリメカ製のマスターもおすすめです。

ミラーのメッキが気になるので、お客さん自身で黒に塗装するそうです。

何気なくブラックパーツを装着したことから、各部のブラックアウトが
止まらなくなった人達を何人も見てきました。なかなか中毒性があります。
ということでローライダーがスタージスにならぬよう、ご注意くださいw

阿賀野市からお越しのI様、ありがとうございました。
今後のカスタムも楽しみにしております

 

 

 

新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)

E-mail:こちらから
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00

HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら 
For Sale!!