1966年式XLCHリジッド フォークシール交換

 

連日沢山のお客さんにご来店頂きまして、ありがとうございます。
いよいよGWも終盤に突入ですが、皆さん元気に走り回ってますでしょうか?

さて、本日は1966年式XLCH900リジッドのフォークシール交換をご紹介します。

1966XLCH フォークシール交換1

最近フォークオイルが漏れるそうです。納車前に交換して3年くらい経つでしょうか。
ダストブーツ無しの仕様なので、痛みが早いのも仕方なしでしょう。

 

今回はコスト重視で対応しますので、フォークは外さずアウターだけ抜き取ります。

1966XLCH フォークシール交換2

オイルが真っ黒に汚れています。スルーしがちですが、定期的に交換してあげましょう。

 

動作部分が擦れて鏡面仕上げになっていましたが、

1966XLCH フォークシール交換3

極細目のペーパーなどでヘアラインを付けます。

 

フォークシールを交換してアウターを元に戻し、フォークオイルを注入。

1966XLCH フォークシール交換4

車載状態での作業なので、今回は油面高さではなく油量でセッティング。

 

無事に作業完了です。ブレーキのライニングも、しばらくは持ちそうで良かったですね。

1966XLCH フォークシール交換5

難なくキック始動成功で思わずニンマリのオーナーさん。

新潟市のO君、毎度ありがとうございます。日曜日の朝ツー、ご参加お待ちしております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!