隠し部屋に備え付けのコンポ(絶不調)を修理してみた。
無音で作業してる時が多いですが、たまにテンション上げたいときもあるので。
で、修理完了して動かしたら2曲目でぶっ壊れました。ぶっ壊すぞ。
ということで、またしばらく無音でやります…
そんな隠し部屋を次に占領するのは…
1981FXS・ローライダー
もともとプルバックライザーにワイドドラッグバーが付いてましたが、
コズミック製8インチライザー&ナロードラッグバーに交換。
ストックしてたコブラシートにプログレの11inリアショック装着…
ストリートチョッパーな感じで行きましょうか?
コンディションはと言うと、かろうじてエンジン始動しましたが
リアバンクから白煙→腰上オーバーホール確定の状態でした。
ダメおしでピニオンシャフトの振れチェック。
リミットの倍以上振れてましたので腰下確定でーす…orz
多少コンロッドのガタも有ったし、ここはむしろ良い機会と思い…たいw
それとは別に…
1980FXS・ローライダー エンジン単体
こちらは千葉でお世話になった方からのオーダーです。
コンロッドの遊び具合が半端なく…こちらも腰下まで。
コンロッドはパネェくらいガタガタなのに、振れは無いみたいです。
でもコンロッド持ってクランク回してる途中に
『ザリュザリュザリュ…』
と異音が響く個所がありました。何か干渉してますね。
あとブリーザーギアが抜けないっすw
まだまだ未熟なんで時間は掛かりそうですが、
確実に仕上げて行きたいと思います。
I田さんとIshi井さん、気長に宜しくお願いしますw
+お知らせ
明日はお休みいたします。悪しからず。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


