2011年式FXCWC サイレンサー交換

 

ご無沙汰しております3110です。今日、明日と残念なお天気みたいですね。終盤の天候回復に期待です。

 

それでは~、作業をご紹介していきまっしょう。

2009FXCWCモーターステージサイレンサー交換1

連休前に承った作業です。2011年式FXCWC・ソフテイルロッカーCのインナーサイレンサー交換です。

 

モーターステージ製のマフラーが装着されていますが、現在やや音が大きめで、始動時に近所に気を遣うとのこと。EFI車両あるあるですね。

2009FXCWCモーターステージサイレンサー交換2

ということで、音量を下げるインナーに交換します。

 

インナーはかなりタイトに収まっているため、一度本体ごと外さないと取り外しは難しいです。

2009FXCWCモーターステージサイレンサー交換3

画像上の煤けているものが今まで入っていたもの。その下が新たに装着するものです。穴の大きさが全然違います。

 

インナー交換後は反対の手順で車体に組み付けていき、作業完了です。

2009FXCWCモーターステージサイレンサー交換4

インナー交換後はかなり静かになりました。これで周囲にも気を遣わなくて済みそうですね。

村上市よりお越しのK様、ありがとうございます。部品入荷しましたので、次回作業をお待ちしております。

 

 ※年式によってマフラーの音量規制値が異なります。
規制値を超える場合は違法改造で公道走行不可です。
サーキットのみでご使用頂くお約束の上で作業を行っております。
マフラー交換ご検討の際には事前に一度ご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!