1974年式FXE スーパーグライドのシリンダーヘッド、エキゾーストフランジボルトねじ穴の溶接修理をご紹介します。

お客さんご自身でエンジンを分解され、シリンダーヘッド単体でお持ち頂きました。
続きを読む1974年式FXE スーパーグライドのシリンダーヘッド、エキゾーストフランジボルトねじ穴の溶接修理をご紹介します。
お客さんご自身でエンジンを分解され、シリンダーヘッド単体でお持ち頂きました。
続きを読むナローショックマウント (NSM) を装着して頂いた車両をご紹介します。
福井県にお住いのH様 @wonder__boyz の1976年式FX スーパーグライド です。
NSM(無加工)×スプリングストラットの組み合わせです。
ご成約となった ショベルヘッド の中古車をご紹介します。
1977年式 FLH1200
売約済み
昨年下取りで入庫した車両ですが、For Sale にアップする前にご成約となりました。
ボバーにカスタムしていきたいとのことで、今後の変化が楽しみな一台です。
ご予算に応じてショベルヘッドの中古車をお探しします。
ハーレーに乗りたいけど知識が無くて不安…という方でも大歓迎です。
初歩的な疑問でもお答えしますので、何なりとお気軽にお問い合わせ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
1980年式FLHのトランスミッションオーバーホールの続きです。
随分と間が空いてしまいました。ご容赦下さい。
関連記事:1980年式 FLH 4速ミッションオーバーホール #1
本体側の組み立ては完了しているので、周辺部品に関連した作業となります。
キックのシャフトが摩耗していましたが、許容範囲だったので研磨で修正。
続きを読むナローショックマウント (NSM) を装着して頂いた車両をご紹介します。
群馬県にお住いのO様の1980年式FXE スーパーグライド です。
NSM(鍛造風)×スプリングストラットの組み合わせです。
Before
点火の仕組み、システムごとのメリット・デメリットを詳細に解説し、ダイナ2000iの布教活動につなげたいところだが、そんな時間はなく…
要点だけでも…ということで、取り敢えずインスタの投稿を上げておきます。
いつの日かきっと詳細を書きますので乞うご期待(書く書く詐欺)。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
ナローショックマウント (NSM) を装着して頂いた車両をご紹介します。
静岡県のにお住いのE様の1979年式FXS ローライダー です。
NSM鍛造風×スプリングストラットの組み合わせです。
Before
1980年式 FXS 80 ローライダー 1340 の充電系統の修理等のご依頼を頂きました。
以前に当店でお買い上げ頂いた車両です。車載電圧計の数値が上がらずとのこと。
関連記事:ハーレー 中古車 1980年式 FXS
ナローショックマウント (NSM) を装着して頂いた千葉県のA様の車両をご紹介します。
1982年式FLHをベースに鍛造風NSM×スプリングストラットの組み合わせです。
まずは定番のマフラー側から。
続きを読む