2012年式 XL1200V セブンティーツーのサンダーマックス装着等のご依頼を頂きました。
マフラーをご自身で交換したところ、アフターファイヤーが酷くまともに走れないとのことです。

抜けの良い社外マフラーに対して純正仕様の燃料噴射量で対応できませんので、サンダーマックスを装着して燃調を適正化します。
また、今後目指すスタイルにマフラー形状が似合わないということが発覚し、マフラーそのものも交換することになりました。

専用工具で新しいエキゾーストガスケットを装着。

手前が使用済みのものですが、一度潰れたもので排気漏れを回避しようと思うとオーバートルクになります。
スタッド折れの原因になりかねませんので、エキパイ交換ごとに新品を組みましょう。

メッキが邪魔してO2センサーがスムーズに入っていかないのでリタップ。
当然本体もポン付けできません。

無理やり固定するとヘッド側に負担が掛かるので、適宜スペーシングして固定。
サンダーマックス装着中の写真が無いですが、無事に作業完了です。
マフラーマウント穴のズレが無かったのが幸いでした。

入庫時のマフラーは曲げ箇所が多くアクセントが分散し、リアホイールを覆ってしまうことで車体後部が重い印象でした。
ドラッグパイプに交換したことで簡潔なデザインとなり、キング&クイーンシートのシルエットやキャンディカラーの外装色が引き立つようになりました。
マフラー変更+サンダーマックスによってトルクも増し、乗り味もデザインも以前より気に入って頂けたようで何よりです😄
五泉市よりお越しのO様、ご依頼ありがとうございました!
またのご来店をお待ちしております!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


