1981年式FXS 35mmナロートリプルとネックベアリング

 

本日2発目でございますこんばんは3110です。

午前中の記事ではネックカップを装着しましたが、次はトリプルを装着します。

1981FXS 35mmナローフォーク ネックベアリング6

トップブリッジ側のベアリングがダメでしたので、アンダーブラケットのベアリングもセットで交換となります。

 

テーパーローラーのケージを破壊し、ステムシャフトに残ったインナーレースに特殊工具を掛けて引っこ抜きます。

1981FXS 35mmナローフォーク ネックベアリング7

しかし、劣化したグリスは危ない臭いがします。ウソコの香りです。ウソコが落ちるまで、入念にキレイキレイします。

 

洗ったらキレイになるかと期待しましたが、地金が見えてきました。塗膜に見えていたのは汚れだったようです。あるある。

1981FXS 35mmナローフォーク ネックベアリング8

この際なので塗ります。 良くないことに、最近自分で塗装するのが楽しくなってきてしまいました。イカンイカン…。

 

1981FXS 35mmナローフォーク ネックベアリング9

塗膜の硬化を待って新しいベアリングを圧入します。

 

そして車体へ仮組みです。

1981FXS 35mmナローフォーク ネックベアリング10

リフレッシュしたのは良いのですが、トップブリッジのヤレた鋳肌が気に…。

 

いやいや、ここは自重です。

続きます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!