相変わらずな感じでアップが遅くなってしまいました。
先日、当店初の泊りツーリングに行ってきました。
今回はお試し企画だったため、常連さんのみの参加です。機動力重視の計4台。

午前中はあいにくの雨でしたが…
最初の目的地、猪苗代湖周辺に着く頃にはすっかり雨が上がりました。

わーい。
お目当てはHERO’S DINERというハンバーガー屋さんです。

外観からもUSAな雰囲気が漂っておりますが、
ハンバーガーのサイズもUSAサイズ!

美味しいうえにこのボリュームで、皆さん大満足でした。
猪苗代を後にし、宿泊先の仙台を目指します。

猪苗代からそれほど距離は無かったので、休憩を挟みつつ下道で北上します。
確かに距離的には問題なかったのですが、googleマップのナビが悪く、細々した道ばかり案内されて右左折を繰り返し、大変疲れました(^^;)
暗くなる前に無事宿に到着して記念撮影。

皆さん余裕の表情ですが、快適性0の店主号に揺られ続けた私だけこの表情。

浴衣に着替えるや、一瞬で眠りに落ちました。
晩餐の写真は撮り忘れましたが、牛タン、蟹など食い放題のバイキングで、好評でした。

M君撮影、仙台秋保温泉の夜明け。
これまたバイキングの朝食をたんまり食い、宿を後にします。

復路は蔵王エコーラインというワインディングロードを経由するつもりでしたが、あまりにもタイトコーナーが続き走りづらいので、途中でルート変更となりました。
ルート変更で多少緩くなったコーナーを抜け、山を下ると今度は右左折の連続です。

googleマップに辟易しつつ、ランチの目的地に着いたのは15時頃だったでしょうか。
山形と言えば辛みそラーメンですね。

龍上海よりは美味しかったです。お察しください(笑)
終盤はR113を経由し、小国の道の駅で最後の休憩。

珍しくお疲れだったM君も、終点が見えた安堵でいつもの調子に復活しました。
道中、特にトラブルもなく無事に楽しむことができました。
大変好評でしたので、来年は正式なイベントとして開催を企画したいと思います。
皆さん、お疲れさまでした!
今回のツーリングがとある車両の仕様変更の決め手となりますが、それはまた後日…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


