お客様からナローリアショックマウントの装着画像を頂いたのでご紹介します。
1968年式アーリーショベルにお乗りの yoh1_68fl さん。

サス付きでもリジッドフレーム並みにスリムになりますので、オールドスクール系のカスタムには相性抜群です。リアフェンダーが引き立ちますね。
画像サイズの関係で1枚しか掲載できませんでしたが、インスタには装着前の仕様もupされていますので、ぜひチェックしてみて下さい☝
続いては、1981年式ショベルヘッドにお乗りの ___2s7___ さん。
装着前



装着後




多少パーツの変更が入っていますが、装着前とはリア周りの一体感が段違いです。
また、ショットガンマフラーを装着する場合、純正サイズのショックでは大きく張り出してしまいますが、ナローリアショックマウントを使用することでリジッドフレームに近いオフセットで装着が可能となります。
さて、それとは別にまたオーダーを頂いております。ありがとうございます。

ついでなので在庫分も作っておきました。

今回は鋳肌風仕上げでオーダーを頂きましたので、在庫分は、
・鋳肌風×1セット
・無加工×3セット
となります。通常は月一製作なので納品までお時間を頂きますが、今なら即納です。
ただ、残念ながらマウント用ボルトの供給が不安定で、ショック上側用ボルトのみユニクローム仕上げとなります。ご了承ください。
また装着画像を頂いた際にはご紹介させて頂きます。お楽しみに👋
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


