いやぁ、本日も雪が降らなくて良かったです。こんばんは、3110です。
昨日の続きです。 お客さんに状況を報告し、作業続行のOKを頂きました。雪解けに向け、不動状態の1992年式FLSTCを呼び起こします。
スパークプラグに火は飛んでいますが、初爆すら起きません。点火時期のチェックから。

タイミングホールを開く前に、まずはフロントIN側のプッシュロッドカバーを開けます。
続きを読む以前、テールライトの不調でご来店いただいた1995年式XLH883(改1200)です。
先日オイル交換した2006年式FXDBさん(仮名)とはご友人です。
おはようございます齋藤です。
頭の暖機運転のため朝ブログです。
昨日に続き、アップのタイミングを逃したネタです。
今日はメンテナンス系。
2000年式FLSTC・ヘリテイジスプリンガー TC88初年度のソフテイルです。
先日、雨の中オイル一式交換でご来店いただきました。
2011年式FXDL・ダイナローライダー。
走行距離、まだ800kmだそうです。ピカピカですね!