10年

DSCF1237

兄貴分のうちの一人が亡くなって随分経ちました。もう自分の年の方が上回ってしまいました。

色々考え過ぎて、書いては消しての繰り返し…

兄貴分のコーヒーも頂いちゃってすみません(笑) 今後も色々と頑張ります。

 

USPS Priority Mail

 

この期に及んで追加戦力投入…そしてアジャスターだけ届いた。すごい良い作り!

イングリッシュホイールアジャスター

ホットロッドカスタムショーまで残すところ1カ月…危ういです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

ハンドルバー

 

ハンドルバー…マイハーレーのカスタムを考えたとき、すぐに頭に浮かぶカスタム箇所の一つでしょう。

sky high bar

実際にハンドル交換した方は経験があるかもしれませんが、パッと思いつく割には、しっくり納まるハンドルって意外と少ないです。ポジションであったり、スタイルであったり…2回、3回と変更する人も居ますよね。

そんなハンドルの中で、選択肢の一つとして是非オススメしたい、素敵なハンドルをご紹介したいと思います。

続きを読む

Machinery

 

 

設備機器のページを作ってみました。紹介って程のものじゃないですけどね。

Equipment

TOPページ、もしくは画面上部メニューバーのEquipmentからご覧いただけます。随時追加していきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

祝開店!

 

こんにちは、3110です。 専門学校時代の後輩がショップをオープンしたので、友人たちとお祝い&偵察に行ってきました。

うっかり屋の私は、ほとんど写真を撮っていなかったので、友人のブログから拝借します。

 

まずは神奈川県厚木市にあるハーレーショップ、『Gem Stone』 へ。

国道412号沿いの店舗は、温かい雰囲気の外観に、ショーウインドウから覗くハーレーがシャレオツです。さすが神奈川。

続きを読む

無題

昨年の大震災より1年が経ちました。震災の犠牲になられた方達のご冥福をお祈り申し上げます。

また、現在も不便な生活を強いられている被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。

 

抽象的ですが、この1年間、物事の有り方について考えさせられることが沢山ありました。

個人の立場や環境次第でそれぞれが出来ることは異なると思います。直接的かもしれないし、間接的かもしれない。

いずれにしても『自分が生かされている』という意味を忘れることなく、これからの1年、またその先と、今の自分に出来ることを継続して行きたいと思います。

 

Overload Machinery 齋藤

 

 

ご来店

先日ご来店いただいた村上のお客様。1984FLHX
1984年式FLHX、ほぼ最終のショベルですね。
あまりにピカピカだったので記念撮影させていただきました
当店で作るショベルも、常にこれぐらいの完成度を目指したいものです。

ちなみにこのFLの他に、カワサキW-1、メグロZ-7(?)もお持ちで、
全て現役バリバリだそうです。スゴイ。

ただいまショベルフルオーバーホールの見積もりに四苦八苦しています。
測定・点検したデータをもとに必要な作業箇所を決定。
それに応じて、一項目ずつ明細を作っております。
一括で『〇〇諭吉』とすれば簡単ですが、お客さんには
内容が分かりづらいと思いますので。

たぶん今日も一日デスクワークです。座りっぱなしで腰が痛い

 

 

新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)

E-mail:こちらから
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00

HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら 
For Sale!!