2007年式XL883・スポーツスター883スタンダード、ハンドル交換&メンテのご紹介。

この形が好きなので…という理由で、敢えてフルノーマルでお乗りだったこの車両。
より走りを楽しむためにライポジを変えたい。ということで、ついにハンドル交換です。
まずはオイル交換から。

前回オイル交換時はASHのオイルを使用していました。
オイルパンに溜まったオイルは黒く見えますが、

あまり走行距離が伸びなかったので、実際はそれほど汚れていません。
完全に汚れる前にオイル交換すれば、より良いコンディションをキープできます。
次はハンドル交換作業です。日帰り作業だったので殆ど写真を撮りませんでした。

今回は各種ケーブル類の交換なしで装着できるハンドルをご用意しました。
ただし、ハンドルスイッチ配線の取り回しを変更など、多少の工夫は必要です。
作業完了です。
写真だと分かりづらいですが、純正に対して高さ・プルバックが+5cm程度となります。

幅はほぼ同じなので、操縦性を損ねずに乗りやすいポジションになりました。
純正ポジションは前傾気味でしたが、上半身が起きて楽になったそうです。
市内のA様、ありがとうございました。またのご来店お待ちしております。
プライベートなネタです。
先日、静岡Kuts-Sycleの勝ちゃんと、長岡DOTe車検の光君にお供させて頂きました。
強面な二人ですが、優しいナイスガイです。全然こわくないです。

ちなみに、あれ?タケちゃん何してんの???と可愛く書かれていますが、
「長岡行くけどさぁ、俺が遥々行くのにまさか来ないわけないよね?」が真相です。
全然こわくないです。
そしてよs…じゃなかった本間さん、ブログをご覧頂きありがとうございます。

お礼にアップしておきますね! 本日もチェック宜しくお願いします!
皆さんのおかげで、久々に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
色々と気持ちを切り替えて頑張ります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


