ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
ご無沙汰していた作業紹介の記事です。こちらは1982年式FXB・スタージスのエンジンです。
オーバーホールというより社外品を使用しての組み立てに近いです。
こちらの車両もあまり写真が有りません(^^;)
まずはカムカバーの合わせ面、面出しから。
もともとクロームが掛かっていたカバーで、相当の歪みでした。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
ご無沙汰していた作業紹介の記事です。こちらは1982年式FXB・スタージスのエンジンです。
オーバーホールというより社外品を使用しての組み立てに近いです。
こちらの車両もあまり写真が有りません(^^;)
まずはカムカバーの合わせ面、面出しから。
もともとクロームが掛かっていたカバーで、相当の歪みでした。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
1979年式FLH、ショベルヘッドのエンジンオーバーホールの続きです。
前回はヘッド周りの作業でした。今回はクランクケース周りの作業です。
この車両のクランクケース、マウント部リア側は欠損していました。
フロント側はボルト締めすぎのせいか、0.5mm強も座面が凹んでしまい要修正。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
1969年式XLCH・アイアンスポーツリジッドのエンジンオーバーホールです。
前回はエンジンマウントのネジ穴を修理したところまででした。
今回もケース周辺の作業がメインです。
カムカバーのブッシングがかなり磨耗し、カバー内で遊んでいる状態だったので交換します。
使えそうなプーラーを組み合わせてブッシングを抜きます。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
1969年式XLCH・アイアンスポーツリジッドのエンジンオーバーホールをご紹介します。
以前に当店で販売した車両です。納車時は腰上オーバーホールまででしたが、腰下もガタが来ていたのでフルオーバーホールすることになりました。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
ここのところブログ更新が滞ってしまいすみません。急に慌ただしくなってしまいまして。
1978年式ショベルヘッド腰下オーバーホールの続きです。前回はカムカバーのブッシングを打ち換えたところまででした。
ピニオンシャフトが届いたので測定し使用するベアリングサイズを決定。そのサイズに合わせてベアリングレース内径を拡げます。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
1978年式ショベルヘッドの腰下オーバーホール、続きです。前回はクランクを分解したところまででした。
部品を待っている間にカムカバーに入っている2つのブッシングを交換します。
まずはピニオンシャフトブッシングから。特殊工具で引き抜きます。
ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
おはようございます、3110です。ゴールデンウィークもあっという間に終了しましたね。皆様、楽しくバイクに乗れましたでしょうか?
1980年式FLHのエンジンオーバーホール、続きです。作業内容が飛び飛びですみません。
新品ケースに入っていたカムベアリングに問題が有ったため、新品を新品に交換します。
とりあえずケース半分塗ってみた…
リンクルブラックにポリッシュのカバー類が映えますねぇ。ムフフ。
新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)
E-mail:こちらから
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00
HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!