今回の作業は『前回の作業』を行ったうえでないと出来ない作業でっす。
ちょっと古い写真ですが、カバー側のメタル軸受
カム側もクランクシャフト側も新品に打ち換えです。
ここでクランクケースにカムカバーを装着。
前回のクランクの軸受同様、圧入しただけではサイズ、
穴のラインが合わないので内径仕上げ専用の刃物で加工します。
クランクケース側とカムカバー側、
軸受が同一直線状に整列しました。
専用ツールで精度に問題が無いか確認します。
ダミーのカムシャフトみたいなものですね。
動きも良い感じです。
同様にクランクシャフトの軸受けもアライメントを取ります。
左右のクランクケースからカムカバーまで、完全に芯が出ている状態です。
中に収まるものが完璧でも、軸受が不完全では本領発揮できませんからね。
って、まだクランクの芯出しやってないけどさ
続きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


