先日ギアカム&強化オイルポンプを装着した2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーですが、ツーリング中にコイルブラケットが折れてしまったそうです。

針金で縛り、なんとか走行不能は回避できたようで…何よりでした。
排気量アップに加えてバランサーも外してあるので、純正の強度では振動に耐えられない物もあるんだと思います。ということで補強を加えて修理します。
コイルブラケットを外して折れた部分を確認すると…おお、前にも折れて修理してたんですね。
(基本的に)溶接箇所は肉盛りで強度が上がりますので、折れる場合はその手前からとなります。

こちらのブラケットも定説通りに折れてます。再発するということは、今の仕様に対して素材・構造が強度不足ということです。
見た目は気にしないとのことで、強度優先で大げさに補強を入れました。

支柱の根元から補強を入れたので、折損の原因となるビビリはかなり抑えられると思います。
塗装して組みつければ修理完了。一応考えて補強を入れたので、特に目立たないと思います。

チェーンガードのステーも折れていたので、そちらも補強を入れて修理しておきました。今度は長く持つと思います。
市内よりお越しのK様、毎度ありがとうございます。またのご来店お待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


