1994年式XLH883 VPクラッチ装着

 

1994年式XLH883・スポーツスター883のライトクラッチ装着をご紹介します。

一昔前のモデルは良いとして、ふた昔前のモデルともなるとクラッチが重いですね。
こちらはオーナーの奥様が乗ることもあり、クラッチを軽くしたいとのことでした。

1994XLH883スポーツスター VPライトクラッチ装着1

ライトクラッチにも種類があり、効果、コストなどそれぞれ特徴が異なります。
今回はVPクラッチというパーツを装着します。XLは要プライマリーカバー脱着。

 

クラッチスプリングも専用品になります。特殊工具で押さえながら分解。

1994XLH883スポーツスター VPライトクラッチ装着2

なおこの年式の883の場合、VPクラッチ装着により負担が55%軽減されるそうですよ。

 

内部部品の形状が変わり、カバーとのクリアランスが減少します。

1994XLH883スポーツスター VPライトクラッチ装着3

カバー内で一番突き出した部分に青ニスを吹いて干渉をチェック。大丈夫そうです。

そして装着写真を撮り忘れたままカバーを閉じました(笑)

 

スパークプラグのチェック。中心電極が消耗していたので交換しました。

1994XLH883スポーツスター VPライトクラッチ装着4

 

作業完了です。クラッチ操作が激変しますので、重くて悩んでいる方にはオススメです。

1994XLH883スポーツスター VPライトクラッチ装着5

それにしてもキレイな883です。

阿賀野市のT様、毎度ありがとうございます。またのご来店をお待ちしております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!