ナローリアショックマウント を装着されたお客様の車両をご紹介します。
引っ越しでご紹介が遅くなってしまい申し訳ありません😓
まずは @m_kengo さんの1980年式FXWG


カスタムテック製の11inスプリングストラットとの組み合わせです。
以前に製作中の画像を頂きましたが、せっかくの機会なので完成後の物を拝借しました🙇
次はSさんの1979年式FLH
装着前

装着後

現在は入手困難なniceさんの1インチサスとの組み合わせです。
続いては @bezita151 さんの1970FL



カスタムテック製11inスプリングストラットとの組み合わせです。
最後は @hiroshiseya さんのパンショベルチョッパー



こちらもカスタムテック製11inスプリングストラットとの組み合わせ。
真後ろから見るとノーマルショックとは比較にならないくらいスッキリします。
どの車両もオーナーさんの個性が出ていて格好良いですね😊
ナローリアショックマウント自体は地味なパーツですが、リア周りのデザインが一層引き立つこと間違いナッシングです。
ちなみにカスタムテック製スプリングストラットの乗り心地ですが、ゴムブッシング内蔵マウントのお陰で外観のイメージ以上に動きます。
見た目以外に走行性能やある程度の快適性をお求めの方に大変おすすめです。
今後もナローショックマウント装着車両を随時ご紹介させて頂きます。
今回画像をご提供して頂いたお客様方、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


