業者様よりご依頼頂いたアイアンスポーツのキックギアの加工取り付けをご紹介します。
クラッチシェルは新品を入手できたそうです。ラッキーですね👍
しかしキック用ギア取り付け用の穴が開いていないので、キック仕様にするには加工が必要となります。セルスタートが標準のXLHも同様です。
業者様よりご依頼頂いたアイアンスポーツのキックギアの加工取り付けをご紹介します。
クラッチシェルは新品を入手できたそうです。ラッキーですね👍
しかしキック用ギア取り付け用の穴が開いていないので、キック仕様にするには加工が必要となります。セルスタートが標準のXLHも同様です。
2003年式XL1200S・スポーツスター1200スポーツのフロントブレーキ周りのオーバーホールをご紹介します。
2000年以降の4potキャリパー装着車に多いのですが、ブレーキレバーの握り込みがかなり深くなったということで作業のご依頼を頂きました。
以前に当店で販売した車両ですが、DIYもできるオーナーさんなので部品単体でお持ち頂きました。
関連記事:ハーレー 中古車 2003年式XL1200S
こんにちは、セパハンはいいぞおじさんこと店主です。
2014年式XL1200X・フォーティーエイトにセパレートハンドルとオイルクーラーを装着しました。こちらは以前に当店で販売した車両です。
関連記事:ハーレー 中古車 2014年式XL1200X
天候不良でカスタム前の状態を撮影できなかったので、販売時の画像です😅
オリジナルパーツとして販売している、4速丸スイングアーム用1インチサスナローリアショックマウントのご紹介です。
名前が長いので適当に略して呼んでください😅
新たにオーダーを頂いたので製作しました。
皆様お盆休みを満喫していますか?
店主はすでに墓参りを済ませ、本日もお仕事でございます…
お客様からナローリアショックマウントの装着画像を頂いたのでご紹介します。
1980年式FLHにお乗りのK様。ストックからご自身でカスタムされたようです🙄❗