こんばんは3110です。昨日は沢山のご来店ありがとうございました。
新発田にも自分と近い歳のハーレーオーナーさんが大勢いるようです。嬉しいことです。
さて、本日から店舗は締め切り、工場で作業に専念させて頂いております。ご迷惑お掛けしますが、ご理解・ご了承ください。
休憩・気分転換にブログでも。

2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローのサイレンサー交換のご依頼を頂きました。
純正には無い、ハーレーらしい音が欲しいとのことです。

見た目はあまり変わりませんが、ワイルドなサウンドのサイレンサーに交換します。
ワイルドなサウンドなので公道走行は出来ないんだぜぇ~。付けたは良いけど、乗って帰れないんだぜぇ~
純正のサイレンサーはかなり固くハマっています。キツキツなのは奥様や彼女(奥様と彼女?)だけで結構です。

DIYで抜くのが得意な皆様でも、これをDIYで抜くのは相当苦労すると思います。
無事に装着完了。

サイズは純正と変わらないので、ヒートガードも流用可能です。歯切れの良い、乾いたサウンドに大変身しました。
新潟市のS様、ご満足頂けて何よりです。今後もメンテナンスなどお気軽にご相談下さい。ありがとうございました。
純正状態では排ガス規制の関係でパワーを殺し気味です。マフラーやエアクリだけの交換だとさらにパワーダウン…。
マフラーとエアクリを交換したら、キャブやコンピューターをカスタムして燃調も取ってあげましょうね~。
疲れ気味で変なテンションですがご愛敬ということで。では、作業に戻りやす。
※年式により排気音量やガス濃度の規制値が異なり、規制値を超える場合は公道走行不可です。
保安基準適合外のマフラーは、サーキットのみでご使用頂くお約束の上で作業を行っております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


