1982年式FLHの車検とオイル交換のご依頼を頂きました。1982年式…自分と同い年です。

細かい部分はカスタムされていますが、FLの形を保ったキレイな車両です。
車検の前に整備を済ませます。年間走行距離が少ないこともあり、しばらくオイル交換していなかったそうですが…。

こんな感じでした。古い車両、あまり距離を走らない車両こそ、品質の良いオイルを入れておくと安心です。
エンジンオイルフィルターも交換、こちらの洗浄も。

ちょいと訳ありでスラッジが詰まり気味でしたが、今後は大丈夫だと思います。
ミッションオイルも交換します。

ドレンボルトにシーラントがたっぷり…もしかしてケース側がナメ気味かと心配しましたが、
特に問題無しでした。良かった。

ミッションオイルはそれほど汚れていませんでした。
フロントの左ウインカーが点滅しません。球切れかとと思いきや、

ギボシのカシメ不良でした。導線が端子の中で浮いているという、電流イライラ棒もびっくりの神業…!
ということで、基本的な整備を行い無事に車検取得しました。

市内のU様、ありがとうございました。
保安基準クリアしている車両であれば、格安で車検承ります。お気軽にお問い合わせください。
車検は有効期限の1ヶ月前から更新できますし、いつ取得しても有効期間と冬眠期間に変わりは有りません。
気候も良くなったせいか、作業依頼が集中し大変込み合っております。納期のご希望に添えますよう、お早目のお問い合わせをお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


