80cuiショベルオーバーホール×2 その3

こんばんは齋藤です。

上から順に進めていくと公言したものの、大人の事情でシリンダーの測定やってました→完了。

先日の記事で登場した1981年式FXSのシリンダーです。

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理

赤丸の部分、フィンが欠けているのでボーリング前に修正します。

 

溶接で肉盛りし、削って成形します。

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理2

ビッフォーの写真を撮る前に溶接開始してしまいました。

 

割と幅広くザックリいってます。1回の溶接では肉厚(幅?)が稼げないので、数回肉盛りします。

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理3

盛り盛り盛り盛…でこんな感じに。何となく形は出来てきた?

 

側面から見た図。

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理4

ビードの幅(厚さ)があるので、多少ラインが歪んでるけど大丈夫…なはずw

 

コレをヂスクグラインダで荒削りし、ベルトサンダーで均し…はて、どんなもんか?

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理5

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理6

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理7

ショベルヘッドシリンダーフィン欠け修理8

これぐらいなら十分でしょう。次はヘッド・バルブ周りに着手ですかねー。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!