「クランク」タグアーカイブ
80cuiショベルオーバーホール×2 その14
凍えながらブログ更新中ですこんばんは3110です。逝けますね。ちょっと居眠りすれば心地よく逝けます。
なかなか更新してる時間が無いもんですみません。前回の続きです。
バランシングが終わったので芯出します。ジグに乗っけて組んでいきます。
80cuiショベルオーバーホール×2 その13
80cuiショベルオーバーホール×2 その5
一度カムカバーまで外しましたが、ついでなので1980年式のほうも
バックラッシュのデータを取っておきます。問題ないようです。
80cuiショベルオーバーホール×2 その1
隠し部屋に備え付けのコンポ(絶不調)を修理してみた。
無音で作業してる時が多いですが、たまにテンション上げたいときもあるので。
で、修理完了して動かしたら2曲目でぶっ壊れました。ぶっ壊すぞ。
ということで、またしばらく無音でやります…
腰下組み立て開始 ほか
クランク芯出し ほか2本
フライホイールバランシング 反対側
フライホイールバランシング
先日はクランク周辺の部品の重量を計測しましたが、かなり良い感じに計測できました。
いよいよフライホイールのバランス取りに入ります。
英語+数学のテストみたいな表に、計測した数値を記入→計算していくと
バランス取り作業に使うダミーウェイトの重さが決まります。
今回は1283.42gですが、1/100g台は切り捨てで。
フライホイールとかいろいろ
こんにちは3110です。
結局、花見という花見も出来ないうちに
桜に新芽が芽吹き始めました
来年は桜吹雪の中を愛車で走ってみたいものです。
では、続きです。
ちなみに特殊工具でプライマリー側のベアリングを引き抜いているところです。