フライホイール芯出し…の実験

 

ショベルヘッドのフライホイール芯出し…コンロッドが入っていませんが、限りなく本番に近い仮組みってとこでしょうか。

着手前に色々と妄想して、その考え方が合っているか確認している最中です。

ショベルヘッドクランク芯出し

結果、2~3分の軽い調整でピニオン側5/1000mm、スプロケット側15/1000mmの振れ。
ハンマーでぶっ叩いたりしてません。今までの苦労がウソのようで、これは素直に嬉しい♪

ちなみに1/100mm台のゲージでは針が振れない状態でしたが、1/1000mm台のゲージを当てたところはっきり振れが出ました。

正直1/1000mm台で詰めて意味が有るのか、疑問に思い始めてましたが…どうなんだろう?
こればっかりは完成しないと分からないし、完成しても分からないかもしれません。

ゲージの数値が全てではないし、クランク周り以外にも詰めるべきところが山ほどあります。
まだまだ経験・知識不足なので、さらに精進していきたいと思います。

次はバランス取りかな。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

80cuiショベルオーバーホール×2 その15

こんにちは齋藤です。
今日も日本海北側だけ雨模様ですね。そして寒い…これはうちの店だけかも。
しばらく留守にするので今回の記事は長めです。先日アップを忘れた特殊工具、コンロッドレースのラッピングツールです。
1
2回不良品に当たり、3回目でやっと使えるヤツが届きました。
『こやつめ、ハハハ』

続きを読む

80cuiショベルオーバーホール×2 その14

凍えながらブログ更新中ですこんばんは3110です。逝けますね。ちょっと居眠りすれば心地よく逝けます。

なかなか更新してる時間が無いもんですみません。前回の続きです。
1
バランシングが終わったので芯出します。ジグに乗っけて組んでいきます。

続きを読む

クランク芯出し ほか2本

久しぶりの記事更新です。
先日はフライホイールのバランス取りまで完了し、
いよいよ組み立て、芯出しに入っていたわけですが…。

1977FLH flywheel truing1
いやはや、色々と手強かったです

続きを読む