自家塗装

 

こんばんは3110です。本日は朝から曇り空ですが、雨は降らないようだったので塗装しました。

2009FXCW パーツ塗装1

エアクリーナーもS&Sのティアドロップタイプに交換します。ピカピカの新品ですが、惜しげも無く塗ります(本当はちょっと惜しい気も…)。

続きを読む

2009年式FXCW リアウインカー移設

 

2発目です、こんばんは3110です。さすがにこの時間になるとやや寒いです。

昨日の続きで、リアウインカーを移設するためのステーを制作しました。

2009FXCWリアウインカー移設1

鉄の丸棒にウインカー用のタブと車体装着用のカラーを溶接しただけです。 超シンプルな作りです。←だがそれがいい

続きを読む

ナンバーサイドマウント制作中

 

ご無沙汰しております3110ですこんばんは。

2009年式FXCWのフェンダー加工をなんとか終らせ(写真撮り忘れた…)、ただいまナンバーのサイドマウントを作っております。

2009FXCW ナンバーサイドマウント製作中1

続きを読む

1966年式FLH エンジンオイル交換

 

こんばんは3110です。前回のアップに続き小ネタです。

1966年式FLHリジッドのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。塗装を手伝ってくれているK君の愛車です。

昨年の秋頃、自分でオイル交換すると言ってMOTUL CLASSICを買って行きましたが、今回はお客様気分を味わいたいとのこと。気分じゃなくて十分お客様ですよ。

続きを読む

2009年式FXCW タイヤ交換&フェンダー加工中

 

こんばんは3110です。昨晩はすごい風でしたね。 古巣は大変なことになっているようですが、当店は無事で良かったです。

 

2009FXCW・ソフテイルロッカーのフェンダーカットの続きです。

2009FXCW タイヤ交換&フェンダーカット1

カットだけの予定から、長さを詰めるプランに変更になりました。

タイヤ交換もご依頼いただいていたので、クリアランス確認のため先にタイヤ交換します。

続きを読む

2009年式FXCW フェンダーカットほか

 

こんにちは3110です。本日店は閉めておりますが事務仕事だけやりに来ました。

2009年式FXCW・ソフテイルロッカーの後半戦、スタートしております。前半戦はこちら。

2009FXCW リアフェンダーカット1

FXCWモデルは気合いの入ったメーカーカスタムですが、独特な形状のリアフェンダーは好みが分かれるところです。

ごんぶとのリアタイヤをもっと強調したいというご希望なので、フェンダーを加工したいと思います。

続きを読む

2003年式FLHTCU エンジンオイル交換

 

こんばんは3110です。天気予報では曇りと雨マークばかりの新発田ですが、本日やっと春らしい日が訪れました。

2003FLHTCU  engine oil change1

そろそろ本格的に乗り出しの時期ですが、事前準備は大事です。

ということで2003年式FLHTCU・エレクトラグライドクラシック、エンジンオイル交換です。

続きを読む