ツインカム エキゾーストスタッド修理

業者様よりご依頼頂いたTC88エキゾーストスタッドボルト折れの修理をご紹介します。

ツインカム TC88 エキゾーストスタッド 折損 修理1

折れたボルトを抜く工具でエキストラクターという物があります。
ボルトに下穴を開け、テーパーの逆ネジのような物を食い込ませて抜くのですが、スタッドの抜き取りを試みたところ、そのエキストラクターも折れてしまったという困難な状況です。

続きを読む

2005年式FXDC セルモーター空転修理

 

2005年式FXDC・ダイナスーパーグライドカスタムのセルモーター空転トラブルの修理です。

当店のお客様もお世話になっているNew Dealさんからご紹介を頂きました。ありがとうございます。

2005FXDC スターターリングギア破損 セルスターター セルモーター 空転 修理1

始動時にセルモーターの空転が頻繁に起こるということですが…

続きを読む

アイアンスポーツ キックギア加工

 

業者様よりご依頼頂いたアイアンスポーツのキックギアの加工取り付けをご紹介します。

アイアンスポーツ キックギア ラチェットプレート 加工取り付け1

クラッチシェルは新品を入手できたそうです。ラッキーですね👍
しかしキック用ギア取り付け用の穴が開いていないので、キック仕様にするには加工が必要となります。セルスタートが標準のXLHも同様です。

続きを読む

2003年式XL1200S Fブレーキオーバーホール

 

2003年式XL1200S・スポーツスター1200スポーツのフロントブレーキ周りのオーバーホールをご紹介します。

2000年以降の4potキャリパー装着車に多いのですが、ブレーキレバーの握り込みがかなり深くなったということで作業のご依頼を頂きました。

2003XL1200S Fブレーキ マスターシリンダー キャリパー リビルド オーバーホール1

以前に当店で販売した車両ですが、DIYもできるオーナーさんなので部品単体でお持ち頂きました。
関連記事:ハーレー 中古車 2003年式XL1200S

続きを読む

2011年式XL1200L ガスタンク交換

 

以前にカスタムをご依頼頂いた2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローのガスタンクを、XL1200X・フォーティーエイトタイプのガスタンクに交換しました。

2011XL1200L フォーティーエイト XL1200Xタイプ ガスタンク交換

フォーティーエイトの純正タンクより小ぶりでアップマウント気味になっているので、ネック下の配線処理がより一層引き立っています。

全体画像をGalleryにupしたので、ラバーマウントスポーツスターにお乗りの方はカスタムの参考にしてみて下さい。

関連記事:Gallery 2011年式XL1200L

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

【動画あり】1979年式XLH キックスタート化

1979年式XLH1000・スポーツスターのキックスタート化作業をご紹介します。
以前に当店で販売した車両です。今回は完成図からのスタートです。

1979XLH1000 キックスタート化1

2年以上前の車両購入時からキックスタート仕様にしたいというお話でしたが、V-Twin製のキックキットがずーーーーーっと欠品中のため、純正のスプロケットカバーを加工してキックスタート化することになりました。

続きを読む

2017年式FLHX LEDヘッドライトバルブほか

 

2017年式FLHX・ストリートグライドのLEDヘッドライトバルブ装着をご紹介します。
以前にサンダーマックスを装着した車両です。

2017FLHX LEDヘッドライトバルブ装着1

M8もデビューから1年以上が経過し、巷でもちらほら見かけるようになりましたね。

続きを読む

2009年式XB12R 某コーティング施工ほか

 

今年最後の土日がやってきましたが、いつも通り営業しています(クソ寒い🙃)。

2009年式XB12R・ファイヤーボルトXB12Rに某コーティングを施工しました。

2009XB12R エンジン内部コーティング オイル添加剤

こちらの車両は施工中の段階でエンジンの動作音が減りました。
その後の試運転では、純正以上の吹け上がりの鋭さを体感して頂きました。

続きを読む

【動画あり】1978XLH1000 デジタル点火+ドラッグパイプ

早いもので、今年もあと1週間で終わりですね。皆さん楽しいクリスマス、年末を過ごされていますか?
残念ながら店主は、平成最後だとか年末だという雰囲気を感じることなくこの記事を書いております…お察しください😂

さて、1978年式XLH1000・スポーツスターダイナ2000i(前回参照)・ドラッグパイプ装着をご紹介します。

1978XLH1000 1

以前に当店で販売した車両です。最近の写真が無かったので入庫当初の画像です。

続きを読む