試運転ツーリング

 

急な告知でしたが、総勢5人で走ってきました。
お客さん同士、今回のプチツーが初対面の方もいましたが、一緒に走ることで交友の輪が広がったと思います♪

1991FXSTC ショートツーリング

1991年式FXSTC、納車までもう少し試運転が必要ですが、調子良かったです。
帰りに寄った豊パーではアクシデントが発生しましたが(バイク関係なし)、時が経てば良い思い出に変わると思います。

この車両をはじめ、ゴールデンウイーク前納車の車両が沢山ありますが、お待ち頂いているお客さんにもこのような楽しい時間を過ごしてもらえるよう頑張ります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

2003年式FLSTS お見合い中

 

For Saleだった2003年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガー、ついに商談中となりました。

2003FLSTS 商談中

ご覧の通り、超綺麗な車両なので、末永く大切に乗って頂ける方を探していました。
今回のお見合いが良いご縁となれば良いのですが…

ちなみに名変のみで即納可です。
残念ながらお見合い不成立の可能性もありますので、狙ってる人は早めに声掛けて下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

2011年式FXDL 車検とオイル交換

 

新年度がスタートして3日目です。
特にお知らせはしませんでしたが、当店も新消費税率となりますのでご了承下さい。

あと、当店がオープンしてから丸3年が経ちました。
もう5~6年やったぐらいの感覚で、今でも四苦八苦してますが。早いものです。
消費税アップほどの大した話題でもないですが(笑)
お祝い頂いたお客様、この場を借りて改めてお礼させて頂きます。ありがとうございます。

さて、本題に。2011年式FXDL・ダイナローライダーの車検とオイル交換のご依頼を頂きました。

2011FXDL車検&オイル交換1

新車で購入された時からご来店頂いているお客様です。
2011年式というと真新しい気もしますが、もう車検が来るんですね~。

続きを読む

1977年式XLH1000

1977年式XLH1000 アイアンスポーツ チョッパーカスタム

1977年式XLH1000 アイアンスポーツのオールドスクールB級チョッパーカスタム例です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

1991FXSTC 納車整備 #2

 

1991年式FXSTC・ソフテイルカスタムの納車整備、続きです。
前回はオイル交換、インテークのシール交換などダイジェストでお伝えしました。

今回は足回りの整備です。

1991FXSTC6

既にホイールが外れておりますが、まずはリアから。

続きを読む

2008年式FLHX サンダーマックス装着

 

2008年式FLHX・ストリートグライドのサンダーマックス取り付けのご依頼を頂きました。

2008FLHX サンダーマックス取付1

もう2年以上前ですが、モーターステージ製マフラーのインナーサイレンサー交換をご依頼頂いたお客様です。ありがとうございます。

続きを読む

2006年式FXD 車検とメンテナンス

 

2006年式FXD・ダイナスーパーグライドの車検とメンテナンスのご依頼を頂きました。
全体像を取り忘れましたが、ハンドル等がカスタムされていたため構造変更しました。

メンテナンスですが、機関系のオイル一式交換。

2006FXDC 車検 ブレーキローター交換1

エンジンオイルが真っ黒でした。本格的な乗り出し前に交換できて幸いでした。

続きを読む

1977年式XLH1000 納車整備 #3

 

1977年式XLH1000、納車整備の続きです。前回ではフロントフォークを装着しました。
フロントホイールのリムが届くまで、先にできる整備を済ませておきます。

1977XLH1000 25

フロントマスターシリンダーのリビルド。しばらく動かしていない車両は大体ダメになってます。
分解して徹底洗浄、シリンダーのボア内はホーニングで傷取りしてリフレッシュ。

続きを読む