2011年式FXDL・ダイナローライダーのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。以前にもオイル交換させていただいた車両です。

実は、オーナーさんは私の旧友と高校が一緒だったりします。 世間(というか新発田)は狭いなぁと感じますねw
続きを読む
2011年式FXDL・ダイナローライダーのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。以前にもオイル交換させていただいた車両です。

実は、オーナーさんは私の旧友と高校が一緒だったりします。 世間(というか新発田)は狭いなぁと感じますねw
続きを読む
少し前の記事でも触れておりますが、カムチェーテンショナーのお話。
2003年式FLHTCU・エレクトラグライドウルトラクラシックのカムチェーンテンショナー交換のご依頼を頂きました。 モデルも部品も名前が長い…

以前のエンジンオイル交換の際にテンショナーの点検をお勧めしましたが、点検じゃなく交換でOKとのこと。
確かに走行50,000kmオーバーなので、逝ってる可能性が高そうです。 さて、どんなもんでしょう?
続きを読むこんにちは3110です。
以前にフォークブッシング交換用の特殊工具を作る企画が有りましたが、覚えている方いらっしゃいますでしょうか?

時間が掛かりましたが、なんとか形になりました~。 手伝って頂いた方、ありがとうございます。
なんでこのような流れになったかは、以前の記事をご参照ください。
続きを読む
こんにちは3110です。2000年式FXSTS・スプリンガーソフテイルの車検のご依頼を頂きました。

ハンドルの寸法が変更になっているので構造変更となります。社外マフラーも純正に戻さないといけませんね。
続きを読む
先日アップしたオイル交換が終わったころ、1994年式FXDLのお客さんと一緒にご来店されたこちらの車両…

1993年式FXSTCのフルカスタム。
74スプリンガー+21inホイールのオールドスクールチョッパー…カッコいいですね!
続きを読む
1995年式XLH883の車検のご依頼を頂きました。以前にタイヤ交換した車両ですね。毎度ありがとうございます。

前回の車検からハンドルが変更になっているようです。車検証記載と実際の寸法が異なる場合は、『構造変更登録』が必要となります。
ただし構造変更は管轄の運輸支局(ナンバーの地名)でないと手続きができません。注意が必要です。
続きを読む