前回の記事からかなり間が空いてしまいましたが、1980年式FLH・ショベルヘッドのオーバーホールをご紹介していきたいと思います。
すでに完成してしまったので作業後記です。

今まではリューター+バフで磨いていたロッカーボックスですが、ベンチグラインダーを改造して楽にポリッシュできるようになりました。
続きを読む
結構前にロッカークラッチの修理を行った1994年式FLSTNです。
ロッカーボックスのガスケットが吹き抜け、要修理でしたが、ついでに腰上一式ガスケットを交換することになりました。

アップが遅くなりましたが、ご紹介したいと思います。
続きを読む予告通り、無事にエンジン始動しました!

ズレていたマグネトーの点火時期も再調整し、始動も楽々になりました。これからしばらく慣らしです。
K崎君、時間があれば見に来て下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!



中古車のご案内です。
・1977年式XLH 走行距離10,323mile(約16,500km) 点検整備後、3年車検付き渡し
・キングアンドクイーンシート 純正オプションシッシーバー ドラッグパイプ 京浜バタフライキャブ
車両本体価格:売約済み






少し伸びたフロントフォークにキングアンドクイーンシート、B級な雰囲気がたっぷりです。この年代の車両では少走行距離です。
外装・機関系部品はほぼストック、幸か不幸か超重いクラッチも付いています。恐らく今までにエンジン開けていないのではないでしょうか。
このコンディション良さげなエンジンをベースに、リジッドのチョッパーを作っても良いですね。
その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!



2009年式XL1200N・ナイトスターのフォークとリアショックのカスタムのご依頼を頂きました。
以前に作業したXL883L・スーパーローの記事を見てお問い合わせ頂きました。

前回のお客さま同様、バンク角に不満が…とのことです。車高の低いモデルは慣れると不便に感じてしまうんでしょうね。
前回のデータがありますので、部品のマッチングはOK。早々に作業に入ります。
続きを読む
こんにちは3110です。サボり気味だったブログもぼちぼちアップしていきたいと思います。
2007年式VRSCAW・V-RODのサンダーマックス取り付け&マフラー交換のご依頼を頂きました。ツアラーに勝るとも劣らないツーリング仕様ですね。

本来のパワーを殺している純正セッティングから、サンダーマックスを装着することで確実にパワーアップします。
もちろん低速トルクも上がりますので、街乗りからツーリングまで扱いやすくなります。
では作業に入りましょう。
続きを読む
こんにちは、3110です。 専門学校時代の後輩がショップをオープンしたので、友人たちとお祝い&偵察に行ってきました。
うっかり屋の私は、ほとんど写真を撮っていなかったので、友人のブログから拝借します。
まずは神奈川県厚木市にあるハーレーショップ、『Gem Stone』 へ。

国道412号沿いの店舗は、温かい雰囲気の外観に、ショーウインドウから覗くハーレーがシャレオツです。さすが神奈川。
続きを読む
俺の1982年式FXB・スタージスに―――
8年ぶりに―――
ショベルヘッドが載った――――――ッ!!!

まぁお客さんのエンジンてオチですけどね。 こうしてみるとSUキャブもなかなか良いなぁ。
組み立ての過程は落ち着いたらアップしたいと思います。
さて、軽くお知らせです。来週の月・火、7/2・7/3は出張のためお休みします。
宜しくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!



作業からアップまで間が空いてしまいました…2004年式FLHRS・ロードキングカスタムのオイル交換のご依頼を頂きました。

快適ツーリング仕様ですね。炎天下の夏が来る前にオイル交換しておきましょう。
続きを読む