「XL1200N」タグアーカイブ
2009年式XL1200N マフラーワンオフ
2009年式XL1200N・ナイトスターのマフラーワンオフ製作をご紹介します。

こちらの車両は各部をシンプル&スマートにカスタムを進めてきました。
タンクも小型化したりと、今となってはマフラーのボリューム感がややミスマッチです。
マフラーワンオフ中
気には留めてるんですが、作業に集中してるとブログの更新が滞ってしまいますねぇ…。

久しぶりにワンオフでマフラーを製作しています。ゆるーい感じでシンプルに。
反対にこんな感じの取り回しも製作可能です。既製品で満足できない方はご相談下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新潟県新発田市のハーレー専門店
オーバーロードマシナリー
Overload Machinery
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~12:00 13:30~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!



2009年式XL1200N マイナーチェンジ
気まぐれ更新の当ブログをご覧頂きありがとうございます。
また過去の作業を発掘して参りました。
以前にカスタムさせて頂いたXL1200N・ナイトスターのテールライトを変更します。

右が今まで装着していた物、左が新たに装着する物です。
この状態だと一見大差はありませんが、
2009年式XL1200N カスタム#2
2009年式XL1200N・ナイトスターのカスタム、続きです。
前回はインジェクション用のスポタンを加工したところまででした。
内部コーティングを済ませ、Riseさんに塗装をお願いしている間に、

タンクのマウント(フレームF側)の加工。ネジ切りカラーを埋め込み溶接。
続きを読む2009年式XL1200N カスタム#1
2009年式XL1200N カスタム
2009年式XL1200N
2009年式XL1200N サンダーマックス装着
先日のダイナに続きサンダーマックスネタです。
今回は2009年式XL1200N・ナイトスターへの装着です。
バンス&ハインズのショートショットスタッガードが装着されていますが、燃調無しで抜けの良いマフラーだとかなりパワーダウンを感じると思います。
サンダーマックスで燃調してハーレーらしい本来の性能を引き出してあげましょう。

こちらの車両でも紹介しておりますが、バンス&ハインズのマフラー装着車両で注意しなければいけないのがAFRセンサー位置。
純正のO2センサーはギリギリで逃げますが、AFRセンサーは車体にヒットします。
バングを削って角度を付け、新たにネジ切りカラーを溶接しています。