2011年式XL1200L サイレンサー交換 

 

こんばんは3110です。昨日は沢山のご来店ありがとうございました。

新発田にも自分と近い歳のハーレーオーナーさんが大勢いるようです。嬉しいことです。

さて、本日から店舗は締め切り、工場で作業に専念させて頂いております。ご迷惑お掛けしますが、ご理解・ご了承ください。

 

休憩・気分転換にブログでも。

2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローのサイレンサー交換のご依頼を頂きました。

続きを読む

ハーレー 中古車 1998年式FXSTS

 

中古車のご案内です。

 

・1998年式FXSTS 走行距離28,000km弱 点検整備後、車検受け渡し

・GCBセリアーニ43mmフォーク ・前後13本キャストホイール&Bridgestone BT39

・PM4ポットキャリパーダブル ・社外ビレットミッドコントロール

・サンダージェット付きS&SスーパーEキャブ ・前後独立点火 ・各部リンクル塗装

純正の新品バッテリーに交換後、始動・走行確認済み。一部欠品部品あり。

センター出しショットガンマフラー、ハイマウントスポタンなど装着すれば更に良い雰囲気になると思います。

現車確認可能です。車両の状態・整備内容など、お気軽にご相談下さい。売約済み

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

2011年式FXDL エンジンオイル交換

 

2011年式FXDL・ダイナローライダーのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。以前にもオイル交換させていただいた車両です。

実は、オーナーさんは私の旧友と高校が一緒だったりします。 世間(というか新発田)は狭いなぁと感じますねw

続きを読む

2003年式FLHTCU カムチェーンテンショナー交換

 

少し前の記事でも触れておりますが、カムチェーテンショナーのお話。

2003年式FLHTCU・エレクトラグライドウルトラクラシックのカムチェーンテンショナー交換のご依頼を頂きました。 モデルも部品も名前が長い…

以前のエンジンオイル交換の際にテンショナーの点検をお勧めしましたが、点検じゃなく交換でOKとのこと。

確かに走行50,000kmオーバーなので、逝ってる可能性が高そうです。 さて、どんなもんでしょう?

続きを読む

2011年式FXDWG ハンドル・ライザー・ウインカー交換 後編

 

のっけからカパッっとテールライトが外れております。こんにちは3110です。

前回はライザーとハンドルが付いたところまででした。画像にありませんが、一応コントロールを組んでハンドル周りは完成しております。

さて、今回は後編ということで、ウインカーの交換作業を進めていきます。

カスタムルックなテールライトですが、ちゃんとリアウインカー配線を格納している優れ物…さすが純正。 カプラーを分解し、純正ウインカーを取り外します。

続きを読む

2011年式FXDWG ハンドル・ライザー・ウインカー交換 前編

 

おはようございます3110です。 この土日はとても良い天気でした。沢山のご来店ありがとうございました。

 

2011年式FXDWG・ダイナワイドグライドの、ハンドル周りとウインカーのカスタムのご依頼を頂きました。

一度ラインナップから姿を消したダイナワイドグライドですが、こちらはNewバージョンの方ですね。

昨今のデザイントレンドに沿い、黒×銀のコントラストが映えるスタイリングです。

しかしそこはあくまで純正、少し大きすぎるハンドルとウインカーを交換し、さらに精悍さをアップしたいと思います。

続きを読む

2005年式FLSTC 吸排気系カスタム #3

 

こんにちは3110です。

2005年式FLSTC・ヘリテイジソフテイルの吸排気カスタムの続きです。

前回はクランクケース側のカムベアリングを交換したところまででした。今回で完成です。

どうせカム周りをカスタムするなら、一緒にコイツを装着しないともったいないです。

続きを読む

1980年式FLH フォークブッシング交換

こんにちは3110です。

以前にフォークブッシング交換用の特殊工具を作る企画が有りましたが、覚えている方いらっしゃいますでしょうか?

時間が掛かりましたが、なんとか形になりました~。 手伝って頂いた方、ありがとうございます。

なんでこのような流れになったかは、以前の記事をご参照ください。

続きを読む

2005年式FLSTC 吸排気系カスタム #2

ガンダム好きなハーレー屋の3110ですこんにちは。突然ですが問題です。

下は歴代ガンダムに登場する主人公のライバルですが、この中に一人だけ関係無い人物がいます。 それは『ア』『ェ』のうち誰でしょう??

ヒント:『ア』のひとは有名ですが、『ウ』『ア』と同一人物では?という説があります。 となると、選択肢は『イ』『ェ』?

…うーん、ガンダムに詳しくないと難しい問題かもしれません。

続きを読む

2005年式FLSTC 吸排気系カスタム #1

 

2005年式FLSTC・ヘリテイジソフテイルの吸排気系カスタムのご依頼を頂きました!

以前にツインテックのモジュールを装着した車両です。↑は当時の画像なので雪が残ってますね^^;

今回は吸排気系に手を加え、低速から高速まで全域で扱いやすいTC88にモデファイしていきたいと思います。

続きを読む