2000年式FLSTS 振動で折れた部品を溶接修理

先日ギアカム&強化オイルポンプを装着した2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーですが、ツーリング中にコイルブラケットが折れてしまったそうです。

2000FLSTS coil bracket welding repair job1

針金で縛り、なんとか走行不能は回避できたようで…何よりでした。

排気量アップに加えてバランサーも外してあるので、純正の強度では振動に耐えられない物もあるんだと思います。ということで補強を加えて修理します。

続きを読む

2011年式FXDF サンダーマックス装着ほか

2011年式FXDF・ファットボブのサンダーマックス取り付け、ハンドル交換etc…のご依頼を頂きました。

2011FXDF Thunder max handle1

サイレンサーを交換してある以外、ほぼ純正の状態です。

サンダーマックス装着でTC96本来のパワーを引き出し、純正ではやや広いハンドルを無理なく乗りやすいポジションへ。

続きを読む

1993年式FXSTS S&SスーパーEキャブ&2次ドライブチェーン化

 1993年式 FXSTS スプリンガーソフテイルのキャブ交換&2次ドライブチェーン化のご依頼を頂きました。

こちらの車両はコンプリート車として購入されたそうですが、乗り味には満足できないそうです。

1993年式FLSTC S&S スーパーEキャブ&チェーンドライブ化1

吸い込みの良いエアクリ+抜けの良いマフラーに対して、未調整のノーマルキャブでは本領発揮できませんね。

続きを読む

1999年式FLHTC オイル一式交換+補修

 

大変ご無沙汰しております3110です。

ここ数週間、多忙+夏風邪+αと戦っていましたので、ブログやFacebookを更新する気が全く起きませんでした。楽しみにご覧頂いている皆さん、サボってすみませんでした。

久々のブログ更新ですので、慣らしがてらにライトな作業をご紹介します。

1999年式FLHTC ドレンボルト修理1

1999年式FLHTC・エレクトラグライドクラシックのオイル交換+補修のご依頼を頂きました。

ご覧の通り、ゴー☆ジャスな仕様です。

続きを読む

2000年式FLSTS ギアドライブカム&強化オイルポンプ

 

キック始動性向上のため、ツインテック製イグニッションモジュールを装着した2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガー

2000年式FLSTS ギアドライブカム&フューリングオイルポンプ1

こちらの作業が本命とも言えるでしょう。まずはエキゾーストを取り外し…

続きを読む

2000年式FLSTS リアタイヤ&モジュール交換

 

2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのリアタイヤ交換、イグニッションモジュール交換のご依頼を頂きました。

しばらく前に作業したのですが、アップしていなかったようで…すみません。

2000年式FLSTSリアタイヤ&モジュール交換1

以前にエアクリーナーを交換した車両です。キックも付いて良い雰囲気なのです、始動性に難ありとのこと。

続きを読む

1966年式XLCH アイアンスポーツリジッド オーバーホール #2

1966年式XLCH・アイアンスポーツリジッドのエンジンオーバーホール、続きです。

前回はカムカバーのクラックを修理したところまででした。今回は前回より更に面倒な修理です。

こちら、分解前のクランクケース下部。

1966年式XLCH アイアンスポーツリジッド エンジン・ミッションオーバーホール12

オイルのドレンボルト周辺に液状ガスケットが盛り盛り。その横には明らかに後付けのドレンボルトらしきものが…。

続きを読む

1966年式XLCH アイアンスポーツリジッド オーバーホール #1

 

1966年式XLCH・アイアンスポーツリジッドのエンジンオーバーホールをご紹介します。

1966年式XLCH スポーツスターリジッド

以前に当店で販売した車両です。納車時は腰上オーバーホールまででしたが、腰下もガタが来ていたのでフルオーバーホールすることになりました。

続きを読む

1979年式FLH カスタム #3

これまた間が空いてしまいましたが、1979年式FLHのカスタムの続きです。前回はリア周りの仮組みまででした。

今回はハンドル製作の様子をご紹介します。

1979年式FLH カスタム30

車体の奥に映っているのがオーナーさんです。細切れにしたパイプを繋ぎ、大体のハンドル形状を見てもらいながら打ち合わせします。

続きを読む

2011年式XL1200L カスタム 完成

ご無沙汰しております3110です。バタバタしていたので、なかなかブログ更新できませんでした。とりあえず一段落…。

2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローのカスタムの続きです。前回はマフラーを装着したところまででした。 写真が飛び飛びなうえ、第2回目にして早くも完成です。

2011年式XL1200Lカスタム21

ハンドル周りをスッキリさせるため純正コントロールを取っ払い、ミニスイッチを装着します。

フライスを使い、スイッチを逃がすための穴を開けます。

続きを読む