1981年式FXB クラッチ周り整備・調整1

最近は高年式の車両ばかり登場していたので、たまに古い車両も…

1981FXB クラッチ・シフトトラブル1

1981年式FXB・スタージスのクラッチ周りの整備・調整をご紹介します。
停車時にギアが入らず、走行中にクラッチ周りから異音が出るとのことですが…

続きを読む

ハーレー 中古車 1975年式FX

 

ご成約となったハーレーショベルヘッドの中古車を紹介します。

1975年式FX・スーパーグライド

FXなので最初からキックオンリー仕様です。
多少パーツが交換されていますが、すぐに純正ルックに戻る程度の状態です。
外装はオリジナルペイント。個人的に、この年式のS字ストライプが一番好きです。

グッドランニングとのことでしたが、その通り、ガソリンを入れてすぐに始動確認しました。
今のところ異音もなく、ヤレてはいますが素性は良さそうな感じです。

今回は予算の関係上、整備・国内登録は追々ということで、ひとまず車両だけ輸入しました。
そういったご要望にも可能な限りお応えします。

 

ご予算に応じてショベルヘッドの中古車をお探しします。
これから初めてハーレーに乗るという方も、お気軽にお声がけ下さい。

その他の在庫車・成約車はこちらのリンクからご覧になれます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

1981年式FXEF Sold! ほか

 

私の相棒として1年弱の間活躍した1981年式FXEFが売約となりました。

1981FXEF sold2

画像は入庫時のものですが、メンテとアップデートを中心にちょこちょこ弄りました。
ストレス無く乗れるショベルに仕上がっていたので、お買い得だったと思います。

ちょっと名残惜しいですが、私の代わりに大事にして頂ければ嬉しいです。

続きを読む

オリジナルカスタムパーツ

 

ネットで見て…というお問い合わせを頂くので、Partsのページを作りました。

 

ナローリアショックマウント

4速フレーム 丸スイングアーム 1インチサス ナローリアショックマウント

4速丸スイングアーム用。リジッドバー風リアショックなどと組み合わせて使用します。
使用例はこちらの記事を参照ください。4速フレームでも究極ナローなリア周りに。

 

ミニハブドラム ボルトオンキット

ミニハブドラムホイールボルトオンキット35mmナローフォーク用

78~83年の35mmナローフォークに、ミニハブドラムホイールをボルトオン装着するキットです。
ブレーキの回り止めが目立ちません。使用例はこちらの記事を参照ください。
結構お問い合わせを頂くので、量産準備中です。対応年式は随時拡大予定。

 

後々個別の商品ページを作成予定です。なお現在は完全受注生産となっております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!

👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

1982年式FLH タイヤ交換ほか

 

1982年式FLH・エレクトラグライドのタイヤ交換などをご紹介します。

以前にトランスミッションオイル交換をご依頼頂いた車両です。

1982FLHタイヤ交換ほか1

サイズがサイズなので、作業予定を入念に打ち合わせしてからの入庫となりました。
写真で見るとそれ程でもないですが、実物はかなり大きいです。何とか作業場に入りました。

続きを読む

丸スイングアーム ナローショックマウント

 

放置しすぎでブログの更新の仕方を忘れるところでした、危ない危ない。

 

以前に紹介した記事をご覧になって、なんと岡山県からオーダーを頂きました。

4速フレーム 丸スイングアーム ナローリアショックマウント1

しかも複数セットでのご注文。ご友人も装着されるそうです。ありがたいことです。

続きを読む

【動画有り】1981年式FXEF 某コーティングと珍キャブ

 

ここ最近『某コーティング』の記事が多かったせいか、数件のお問い合わせを頂きました。

簡単に説明すると、金属同士の摩擦を減らすコーティングです。
形の無い物なので、言葉での説明だけでは効果が分かりづらいかと思います。

gesunokiwamiotome ryouseibai

ということで、今回は施工車両の動画を上げてみました。

続きを読む