2003年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのウインカー交換とオイル一式交換のご依頼を頂きました。

以前にキャブ交換を承った車両です。毎度ありがとうございます。パワーアップも体感して頂き、楽しんで乗られているようで何よりです。
続きを読む
2003年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのウインカー交換とオイル一式交換のご依頼を頂きました。

以前にキャブ交換を承った車両です。毎度ありがとうございます。パワーアップも体感して頂き、楽しんで乗られているようで何よりです。
続きを読む先日ギアカム&強化オイルポンプを装着した2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーですが、ツーリング中にコイルブラケットが折れてしまったそうです。

針金で縛り、なんとか走行不能は回避できたようで…何よりでした。
排気量アップに加えてバランサーも外してあるので、純正の強度では振動に耐えられない物もあるんだと思います。ということで補強を加えて修理します。
続きを読む2011年式FXDF・ファットボブのサンダーマックス取り付け、ハンドル交換etc…のご依頼を頂きました。

サイレンサーを交換してある以外、ほぼ純正の状態です。
サンダーマックス装着でTC96本来のパワーを引き出し、純正ではやや広いハンドルを無理なく乗りやすいポジションへ。
続きを読む
ハンドルバー…マイハーレーのカスタムを考えたとき、すぐに頭に浮かぶカスタム箇所の一つでしょう。

実際にハンドル交換した方は経験があるかもしれませんが、パッと思いつく割には、しっくり納まるハンドルって意外と少ないです。ポジションであったり、スタイルであったり…2回、3回と変更する人も居ますよね。
そんなハンドルの中で、選択肢の一つとして是非オススメしたい、素敵なハンドルをご紹介したいと思います。
続きを読む1993年式 FXSTS スプリンガーソフテイルのキャブ交換&2次ドライブチェーン化のご依頼を頂きました。
こちらの車両はコンプリート車として購入されたそうですが、乗り味には満足できないそうです。

吸い込みの良いエアクリ+抜けの良いマフラーに対して、未調整のノーマルキャブでは本領発揮できませんね。
続きを読む
大変ご無沙汰しております3110です。
ここ数週間、多忙+夏風邪+αと戦っていましたので、ブログやFacebookを更新する気が全く起きませんでした。楽しみにご覧頂いている皆さん、サボってすみませんでした。
久々のブログ更新ですので、慣らしがてらにライトな作業をご紹介します。

1999年式FLHTC・エレクトラグライドクラシックのオイル交換+補修のご依頼を頂きました。
ご覧の通り、ゴー☆ジャスな仕様です。
続きを読む
例のごとく、ブログの更新が滞りまして申し訳ございません。
1998年式XL1200S・スポーツスター1200スポーツ、ご成約いただきました! ありがとうございます!

人気のXL1200Sにしてはお手頃プライスでしたからね~。
ご検討中だった方、すみません。機会があればまた仕入れます!
高年式のインジェクションスポーツスターからアイアンスポーツスターまで、ご予算に応じてお探しします。ディーラーさんで新車を決めちゃう前に一度ご相談下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!



キック始動性向上のため、ツインテック製イグニッションモジュールを装着した2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガー。

こちらの作業が本命とも言えるでしょう。まずはエキゾーストを取り外し…
続きを読む
2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのリアタイヤ交換、イグニッションモジュール交換のご依頼を頂きました。
しばらく前に作業したのですが、アップしていなかったようで…すみません。

以前にエアクリーナーを交換した車両です。キックも付いて良い雰囲気なのです、始動性に難ありとのこと。
続きを読む
ご無沙汰しております。ただいま4カムのオーバーホールに追われて四苦八苦しております。
こちら1966年式XLCHのカムシャフトとアイドラギア。

要交換ですが純正品が見つからず、仕方なく社外新品を使うか…という相談をしたばかりでした。K君、なんとか純正品を見つけました。
そして更に頭を悩ませていた1956年式KHKのカム(もちろん要交換)…。

時間はかかりますが、完全新品で復活予定です。A君、なかなか記事更新できなくてすみません。
K君もA君もお待たせしてすみません。頑張ります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
整備に興味のある若者、募集中!
ハーレーに限らずバイクが好きな方、
将来メカニックを目指したい方を歓迎します。
未経験でも大丈夫。基本から丁寧に教えます。
実作業を通じて知識も技術も身につきます。
興味のある方は、ぜひ気軽にチャレンジを!
👉 関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 10:00~18:00
HP:https://overload-machinery.com
Blog:https://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!


