80cuiショベルオーバーホール×2 その6
こんばんは齋藤です。今日は良い天気でしたね。
ここ最近、出だしは天気の話ばかりですね。
何かの待合で見知らぬ人と二人っきりになったみたいなノリですね。
ここ最近、出だしは天気の話ばかりですね。
何かの待合で見知らぬ人と二人っきりになったみたいなノリですね。
…
今日はタイトルが『その6』になりました!
『その5.5』に『0.5』足して『その6』です。
…
この間ボーリングに旅立ったシリンダーがもう帰ってきた!

職人さんは仕事早いですね~。見習いたいものです。
80cuiショベルオーバーホール×2 その5.5 ほか
こんばんは齋藤です。今日も肌寒い一日でしたね。
連休なのにまた雨が降ったり止んだりで悶々としている方も多いのでは?
次のカスタムプランでも妄想してお楽しみください
連休なのにまた雨が降ったり止んだりで悶々としている方も多いのでは?
次のカスタムプランでも妄想してお楽しみください
タイトル微妙ですw 『その6』とするにはちょっと…。
先日クランクの分解まで行いましたが、あまりにも汚いので測定前に洗浄です。

洗ったらこんなにキレイに↑
嘘です。軽く塗装剥離しました。
どちらのお客さまも黒塗りではなく、ナチュラルな配色でとのことですので。
ついでにカムカバーやらロッカーボックスも剥離中。
80cuiショベルオーバーホール×2 その5

一度カムカバーまで外しましたが、ついでなので1980年式のほうも
バックラッシュのデータを取っておきます。問題ないようです。
1977年式FLH 慣らし運転1回目完了
またまた登場の齋藤ですこんばんは。ネタが溜まり気味なのです。
予約で時間差あげです。
予約で時間差あげです。
【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き2
【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き
こんにちは齋藤です。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。
そして今回の記事は長いです。トイレが近い人は用を済ませてからドゾ。

1か月ほど前に預かり修理になった1974XLCH アイアンリジッド
この連休で大阪から帰省した友人に無事に納車しました。
今回は全てを語るのは大変なので、裏事情は端折ります。
察して下さいwww
1995XLH883改 エンジンオイル交換
今日もあっちぃ一日でした…
雨なんて聞いてましたが、かなり天気良かったですね
雨なんて聞いてましたが、かなり天気良かったですね

以前、テールライトの不調でご来店いただいた1995年式XLH883(改1200)です。
先日オイル交換した2006年式FXDBさん(仮名)とはご友人です。
1979年式ショベルロングフォーク 高回転まで吹けない…
2006FXDB エンジンオイル交換 ほか
少し涼しくなったかと思ったら、真夏日が続きますね。
こんばんはメガネをリプレイスした齋藤です。
こんばんはメガネをリプレイスした齋藤です。


それでは作業開始




