2011年式XL883L・スーパーロー コーナーを曲がりやすくカスタム

久しぶりに新しいモデルが入庫しましたよ。
2011年式XL883L・スーパーローです。2005年から登場したスポーツスター・ローですが、こちらの車両は
前後に専用ホイール&タイヤを装着することでさらに車高を落とし、
足つき性をアップさせたモデルです。
2011XL883L ハンドル・フォーク・リアショック交換1
『すうぱぁ』が付くだけに、現物はかなり車高が低く、
何と言ってもホイールがレーシーでカッコエエです

続きを読む

ハーレー 中古車 4速エボスポ ストリートチョッパー風

おはようございます。
委託販売車両のチラ見せです。XLちょっぱー
4速エボスポ 年式相応にヤレてます。が、コンパクトで雰囲気は良い感じ商談の予約頂いているので、まだ詳細・価格は公表しません
格安です…お探しの方は是非一度見に来て下さい!

 

 

新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00


HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら 
For Sale!!

 

【ようこそ新潟】2007XL883R エンジンオイル交換【また来て新潟】

千葉に在住の友人『ミニマム』氏が、夏休みの帰省ついでに遊びに来てくれました。

ここ数日のうちに千葉→秋田→宮城→新潟。
そしてこれからまた千葉へ…と、超ロングツーリングです。
当店に寄ったついでにエンジンオイル交換し、帰りの道中を快適に走る作戦です。

余談ですがこの方、日帰りで千葉⇔仙台往復、雪の舞う1月に
京都まで片道700kmツーリングなど、見かけによらずハードな乗り方です

2007XL883R エンジンオイル交換1
そんなミニマムさん、折角なのでハイパフォーマンスなオイルを入れてみたいと
今回はMOTUL 300V Factory Line をオーダー頂きました。
どんな違いが出るのか楽しみです それでは作業開始

続きを読む

【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き2

ローターが歪んでいるのでついでに交換します。
RUSSELL:ラッセルと言うメーカーのステンレスローター。
1974XLCHアイアンリジッド フロントフォーク周り9
箱にはMade in USAって書いてあるのに、
ローター本体にはJAPANの刻印…気にしたら負けです。

続きを読む

【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き

こんにちは齋藤です。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。

そして今回の記事は長いです。トイレが近い人は用を済ませてからドゾ。

1974XLCHアイアンリジッド フロントフォーク周り1
1か月ほど前に預かり修理になった1974XLCH アイアンリジッド
この連休で大阪から帰省した友人に無事に納車しました。

今回は全てを語るのは大変なので、裏事情は端折ります。
察して下さいwww

続きを読む

1995XLH883改 エンジンオイル交換

今日もあっちぃ一日でした…
雨なんて聞いてましたが、かなり天気良かったですね

以前、テールライトの不調でご来店いただいた1995年式XLH883(改1200)です。
先日オイル交換した2006年式FXDBさん(仮名)とはご友人です。

1995XL883改 オイル交換1
小雨の降る中、ご来店ありがとうございます。

続きを読む

マイナーチェンジ ほか

こんばんは齋藤です。
そういえば例の1977年式FLHの全体像、まだ公開してなかったですね。
1977FLH exhaust change1
こんな感じ↑。いかにもアメリカから持ってきました
って感じの、ごくごく一般的なルックスです。
持って来た時よりは格段にキレイになってますけどね

続きを読む

お久しぶりです。

久しぶりのブログ更新です。
なかなか分かりやすい形で作業が進行せず、アップまでに時間が空いてしまいました

最近、〇袋筋太郎さんと水戸のご老侯の間くらいに
ヒドイ腫れものができまして…
一昨日くらいまで歩くの座るのも難儀でしたのでなおさらです。
痔の方の辛さが良く分かりました。

1977FLH assembly1
小汚い話はさておき、前回の記事ではキャブ待ちでした。
『何付けんの~!?』なんて声も有りましたが、当たり障りなくS&SスーパーEですよ。

続きを読む

腰下組み立て開始 ほか

こんばんは齋藤です。ジメジメした日が続きますね。
蒸し暑さに耐えきれず、ハーフパンツに衣替えしました。

1977FLH crank rebuild1
先日はクランクの組み立てが完了したので、いよいよケースに収めてまいります。

続きを読む