自家塗装

 

こんばんは3110です。本日は朝から曇り空ですが、雨は降らないようだったので塗装しました。

2009FXCW パーツ塗装1

エアクリーナーもS&Sのティアドロップタイプに交換します。ピカピカの新品ですが、惜しげも無く塗ります(本当はちょっと惜しい気も…)。

メッキパーツやアルミは塗装の乗りがあまり良くありません。サンドブラストで表面を荒らし、密着を高めます(足付け)。

2009FXCW パーツ塗装2

少し前まではサンドペーパーでこすこす地味にやってましたが、やっぱブラストは楽ですね。ミニマムさん、これは捗りますよ。

 

当店では足付けした後にすぐ塗装出来るサンドブラストメディアを使用していますので、もう塗りに入っても良いのですが…

2009FXCW パーツ塗装3

さらに密着性を高めるために非鉄金属用プライマーを吹きます。同業の方にはおなじみのヤツですね。

 

塗ったった

2009FXCW パーツ塗装4

 

2009FXCW パーツ塗装5

吹きっぱなしでコレもんですわ(ドヤァ 要はただの厚塗りですけどw

 

完全硬化まで待ち切れなかったのでベルトガードだけ装着してみました。

2009FXCW パーツ塗装6

暗くて良く分かんないですね(´・ω・`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!