ハーレーカスタム・中古車販売・車検メンテナンス・修理の新潟県新発田市オーバーロードマシナリー Topページはこちら
こんばんは齋藤です。
本日はパナソニックの溶接機の展示会へ行ってきました。
最新のデジタル溶接機を試運転してきました。
本日はパナソニックの溶接機の展示会へ行ってきました。
最新のデジタル溶接機を試運転してきました。
『ほう…あっはっはっ…見ろ、アルミが鉄のようだ!!』
ってぐらいアルミ溶接がしやすくてテンション上がりましたね。
今の82年式でも全然問題ないんですが…良いヤツ欲しいなぁ。
燃焼室・フロント側
燃焼室・リア側

オイル食ってます。


オイル食ってます。
ロッカーアームが接触する部分。
4本中、3本が偏磨耗してました。
別件ですが。
サドルバックサポートを取り寄せたのですが、
もともとの穴位置がズレているためマウントできません。
フライスで長穴を幅広に加工。
なんとか装着完了しました。
格安で部品を入手できるようになりましたが、
ボルトオンを謳ってボルトオンが成立していないもの、
その部位に必要な最低限の機能を備えていないものなど、
一見同じように見える部品でも今回のようなケースが多々あります。
格安な部品が一概に粗悪品というわけではありませんが、
安い物にも高い物にもそれなりの理由があると思います。
使用する箇所に応じて、コスト・メリットとリスクを差し引きした上で
部品をチョイスするのが堅実な部品の選び方ではないでしょうか?
アドバイス程度は出来るかと思いますので、
部品選びに迷った際にはお気軽にご相談くださいませませ。
新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)
E-mail:こちらから
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00
HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
- 2014年式FXDB
- 2002年式FLSTF
- 1980年式FLH1200