80cuiショベルオーバーホール×2 その3 投稿日時: 2011/09/02 投稿者: OLM3110 こんばんは齋藤です。 上から順に進めていくと公言したものの、大人の事情でシリンダーの測定やってました→完了。 先日の記事で登場した1981年式FXSのシリンダーです。 赤丸の部分、フィンが欠けているのでボーリング前に修正します。 続きを読む →
マイナーチェンジ ほか 投稿日時: 2011/08/30 投稿者: OLM3110 こんばんは齋藤です。 そういえば例の1977年式FLHの全体像、まだ公開してなかったですね。 こんな感じ↑。いかにもアメリカから持ってきました って感じの、ごくごく一般的なルックスです。 持って来た時よりは格段にキレイになってますけどね 続きを読む →
1.5インチじゃ良くある話 投稿日時: 2011/08/17 投稿者: OLM3110 長いのキター(・∀・)! 約3.5mです。ハイエース(100系)に積めるギリギリくらいでしょうか。 今回の作業はご覧の通りで… 続きを読む →
腰下組み立て開始 ほか 投稿日時: 2011/07/05 投稿者: OLM3110 こんばんは齋藤です。ジメジメした日が続きますね。 蒸し暑さに耐えきれず、ハーフパンツに衣替えしました。 先日はクランクの組み立てが完了したので、いよいよケースに収めてまいります。 続きを読む →
タイミングホール ねじ山修理ほか 投稿日時: 2011/06/21 投稿者: OLM3110 久しぶりのブログです。最近、暑くなってきましたね。 ぽっちゃり系なので汁だくで作業してます。 クランクケースのタイミングホールがヒドイことになっていたのですが、 補修に使うアイテムが到着したので着手します。 コイツを入れます。 『タイムサート』と言います。 ねじ山修理ではコイル状のヘリサートがおなじみですが、 こちらはカラーの内外にねじ山が一体成型となっています。 続きを読む →