2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのリアタイヤ交換、イグニッションモジュール交換のご依頼を頂きました。
しばらく前に作業したのですが、アップしていなかったようで…すみません。
以前にエアクリーナーを交換した車両です。キックも付いて良い雰囲気なのです、始動性に難ありとのこと。
2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのリアタイヤ交換、イグニッションモジュール交換のご依頼を頂きました。
しばらく前に作業したのですが、アップしていなかったようで…すみません。
以前にエアクリーナーを交換した車両です。キックも付いて良い雰囲気なのです、始動性に難ありとのこと。
2012年式FLD・スイッチバックのサンダーマックス、左右出しマフラーの取り付けのご依頼を頂きました。
現車を見るのは初めてですが、ベースがダイナだけあってツアラー系よりシンプルにまとまっています。
左右出しのマフラーとサンダーマックスで、よりFLらしい外観とハーレーならではの乗り味に変身させます。
本日は試運転にぴったりな良い天気でした。この機会を逃すとまた悪天候が続きそうでしたので…
2003年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのキャブを交換しました。
少し前にホーンとグリップをいじった車両です。毎度ありがとうございます。
あああああぁぁぁaaaaあおああああ! …ついに雪が降ってしまいました(´・ω・`)
敷地内ですでに30cm以上積もってます。明日の朝はどんな状態なんでしょうか…不安です。
2013年式FLHX・ストリートグライドのサンダーマックス取り付けのご依頼を頂きました。800km走行して初期慣らしが完了したばかりの新車です。
早速バッグを外し、エキゾーストを分解していきます。CPUを変えるのになぜマフラーを外すかと言いますと…
2011年式FXCWC・ソフテイルロッカーCのブレーキペダル・シフトペグ・マフラー交換のご依頼を頂きました。FXCW系の最終モデルですね。
異なる機会にお受けした作業ですが、この際なので同時にご紹介します。