2009年式FXCW ハンドル・ライザー・ウインカーをカスタム

 

こんにちは、3110です。

一時的に穏やかな天気になりましたが、今日からまた雪が降り始めました。春はまだか…。 寒くても良いので、せめて雪は降らないでほしいです。

前回の記事でウインカーを塗ったんですが(そして剥いだ)、再度準備が整ったので作業に入ります。

2009FXCW ソフテイルロッカー

ビフォー画像を間違って消してしまいました。以前の使い回しです。すいません。 現在の状態はほぼ純正状態です。

続きを読む

ハーレー 中古車 4速エボスポ ストリートチョッパー風

おはようございます。
委託販売車両のチラ見せです。XLちょっぱー
4速エボスポ 年式相応にヤレてます。が、コンパクトで雰囲気は良い感じ商談の予約頂いているので、まだ詳細・価格は公表しません
格安です…お探しの方は是非一度見に来て下さい!

 

 

新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00


HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら 
For Sale!!

 

【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き2

ローターが歪んでいるのでついでに交換します。
RUSSELL:ラッセルと言うメーカーのステンレスローター。
1974XLCHアイアンリジッド フロントフォーク周り9
箱にはMade in USAって書いてあるのに、
ローター本体にはJAPANの刻印…気にしたら負けです。

続きを読む

【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き

こんにちは齋藤です。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。

そして今回の記事は長いです。トイレが近い人は用を済ませてからドゾ。

1974XLCHアイアンリジッド フロントフォーク周り1
1か月ほど前に預かり修理になった1974XLCH アイアンリジッド
この連休で大阪から帰省した友人に無事に納車しました。

今回は全てを語るのは大変なので、裏事情は端折ります。
察して下さいwww

続きを読む

1979年式ショベルロングフォーク 高回転まで吹けない…

先日プライマリーのベルト交換をした、1979年式ショベルリジッド。
その後、キャブの不調についてご相談いただいておりました。
1979ショベルロングフォーク SUキャブ修理1
いつからか知らぬうちに、スロットルを開いても
高回転まで吹け上がらなくなったとのこと。

続きを読む

ショベリジオイル交換とシリンダー塗装

先日は関東まで出張してきましたが、
引き揚げてきたのはコイツです↓
shovel rigid oil change1
内容物に車両本体は含まれません。リフトのみです。
けっこう長いのでロングフォークでも搭載OKです。
もちろん、ほどほどなヤツですよ。さすがに5mとかは無理です。

続きを読む

ハーレー 中古車 1966XLCH アイアンスポーツリジッド

1966年式XLCH アイアンスポーツリジッド、For saleにアップしました。
興味がある方、ぜひ見てみて下さい。

1966年式XLCH スポーツスターリジッド
排気量883cc・マグネトー点火・キックオンリー・逆シフト…

クランクケース左右マッチングのリジッド公認車両です。
実働なので、ご希望があればすぐにエンジン掛けますよ。

久しぶりにアイアン乗ったら欲しくなってきた。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!