2011年式FXCWC・2012年式FLD エンジンオイル交換

 

なーつのおーわーりー、なーつのおーわーりーには

Tシャツ&ハーパンの夏仕様で未だに秋の風を感じられません3110です。
暑い夏を乗り切った愛車、オイル交換で労わってあげて下さい。

2009FXCWC エンジンオイル交換1

2011年式FXCWC・ソフテイルロッカーC、以前にインナーサイレンサー交換した車両です。

続きを読む

2012年式FXDB リアショック&サイレンサー交換

 

盆も明け、残暑が厳しい日常に戻りつつあります。久々のブログなのでライトな作業紹介を。
作業集中期間を設けたおかげで、盆に納車予定だった数台はなんとか形にすることができました。こちらの2012年式FXDB・ダイナストリートボブも、そのうちの1台。

2012FXDB リアショートショック&バンスアンドハインズサイレンサー1

ディーラー新古車でピカピカです。ハンドルがハイライザー+スーパーバーの定番セットアップとなっていますが、水平基調な純正車高では折角のハンドルが浮いて見えます。

続きを読む

2011年式FXDF サンダーマックス装着ほか

2011年式FXDF・ファットボブのサンダーマックス取り付け、ハンドル交換etc…のご依頼を頂きました。

2011FXDF Thunder max handle1

サイレンサーを交換してある以外、ほぼ純正の状態です。

サンダーマックス装着でTC96本来のパワーを引き出し、純正ではやや広いハンドルを無理なく乗りやすいポジションへ。

続きを読む

2012年式FLD サンダーマックス取り付け&マフラー交換

 

2012年式FLD・スイッチバックのサンダーマックス、左右出しマフラーの取り付けのご依頼を頂きました。

2012FLD サンダーマックス&バンスアンドハインズ左右出しマフラー1

現車を見るのは初めてですが、ベースがダイナだけあってツアラー系よりシンプルにまとまっています。

左右出しのマフラーとサンダーマックスで、よりFLらしい外観とハーレーならではの乗り味に変身させます。

続きを読む

タイヤ交換 と軽くお知らせ

 

最近は雨ばかりで気温も低くなってまいりました。そろそろバイクに『乗る』から『いじる』季節ですね。

タイヤ交換1

乗れないうちにメンテを済まし、春にはササッと乗り出したいものです。ということでタイヤ交換です。

続きを読む

2011年式FXDC Sold!

 

しばらく売れなければ自分で乗っちゃおうかなぁー…と思っていたこちらのFXDC、

2011FXDC1_sold

ご商談頂いてからほぼ即決でのご成約となりました!

ニ〇リもびっくり、お値段以上にコンディション・条件の良い車両でした。

末永くお付き合い頂ければと思います、ありがとうございました!

 

スプリンガージャナイとB級アイアンも嫁ぎ先募集中です。これらの車両をベースにカスタムも可能です。

また在庫に無い車両もお探ししますので、お気軽にお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!

車両入荷しました。

 

本日、新たに車両が入荷しました~。

1992年式FXRS-SP よくよく考えると20年前の車両ですが、かなりキレイです。これからライトカスタムします。

FXRをご検討の方、この車両は売約済みですが、参考までにどの程度の車両なのか見てみてはいかがでしょう?

そしてもう1台、

続きを読む

2003年式FXDL カムチェーンテンショナー交換

2003年式FXDL・ダイナローライダーのカムチェーンテンショナー交換のご依頼を頂きました。

百周年記念モデルですね。以前にテンショナー交換したFLHTCUも百周年モデルでした。

2003FXDL カムチェーンテンショナー交換1

こちらのダイナ、80,000kmオーバーと前回の車両より走行距離が多いです。

 ここまで走ったらトラブルが起きる前に必ずチェックしたほうが良いですね。

続きを読む

ハーレー 中古車 1998年式FXSTS & 2011年式FXDC

 

本日は中古車のご案内です。

 

以前入庫した1998年式FXSTS・スプリンガージャナイソフテイルです。

以前アップした際は年代を感じさせるビレットホイールが付いていたせいか、全くリアクションが有りませんでした…orz

ハーレー中古車1998年式FXSTS_1

ということで、キャッチーな感じに小細工してみましたよ。これならミッドコンもお得に見えるでしょう。

ショットガンマフラーなんか付いたら良い感じになりますね。

 

 

そしてそして、最近入庫した2011年式FXDC・ダイナスーパーグライドカスタム

走行距離3,800km弱の低走行車で、コンディションも極上です。

ハーレー中古車2011FXDC9

お値段ASKとしていましたが、車両詳細ページにて公開しました。 出血Dieサービス、早い者勝ちですよ!

 

画像クリックで詳細ページにリンクします。早い者勝ちです…気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新潟県新発田市のハーレー専門店

オーバーロードマシナリー

Overload Machinery

通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら

For Sale!!