2011年式FXDF・ファットボブのサンダーマックス取り付け、ハンドル交換etc…のご依頼を頂きました。
サイレンサーを交換してある以外、ほぼ純正の状態です。
サンダーマックス装着でTC96本来のパワーを引き出し、純正ではやや広いハンドルを無理なく乗りやすいポジションへ。
2011年式FXDF・ファットボブのサンダーマックス取り付け、ハンドル交換etc…のご依頼を頂きました。
サイレンサーを交換してある以外、ほぼ純正の状態です。
サンダーマックス装着でTC96本来のパワーを引き出し、純正ではやや広いハンドルを無理なく乗りやすいポジションへ。
2000年式FLSTS・ヘリテイジスプリンガーのリアタイヤ交換、イグニッションモジュール交換のご依頼を頂きました。
しばらく前に作業したのですが、アップしていなかったようで…すみません。
以前にエアクリーナーを交換した車両です。キックも付いて良い雰囲気なのです、始動性に難ありとのこと。
ご無沙汰しております3110です。バタバタしていたので、なかなかブログ更新できませんでした。とりあえず一段落…。
2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローのカスタムの続きです。前回はマフラーを装着したところまででした。 写真が飛び飛びなうえ、第2回目にして早くも完成です。
ハンドル周りをスッキリさせるため純正コントロールを取っ払い、ミニスイッチを装着します。
フライスを使い、スイッチを逃がすための穴を開けます。
なかなかブログ更新できずすみません。とりあえずで。
2011年式XL1200L・スポーツスター1200ローの配線作業やってます。
配線カバーと内部の大量の配線が野暮ったいインジェクションスポーツスターですが、ここまで配線簡略化すればかなり印象が変わります(予定)。
J君、もう少々お待ち下さい。
新潟県新発田市のハーレーカスタムショップ
Overload Machinery
(オーバーロードマシナリー)
E-mail:こちらから
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ 営業時間 11:00~18:00
HP:http:// www.overload-machinery.com
Blog:http:// www.overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
再び登場しましたこんにちは3110です。激しくみぞれが降っております。
この天気の中、NS-1で店の前を走って行った若者がいました。若いって良いですね。
2005年式FLSTC・ヘリテイジソフテイルクラシックです。キレイですね。
2005年なんて最近のように感じますが、発売からもう7年も経っているんですね。そんなFLSTCをライトカスタムします。