「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ
【ようこそ新潟】2007XL883R エンジンオイル交換【また来て新潟】
1977年式FLH 慣らし運転1回目完了
またまた登場の齋藤ですこんばんは。ネタが溜まり気味なのです。
予約で時間差あげです。
予約で時間差あげです。
【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き2
【長文注意】 1974XLCH アイアンリジッド 続き
こんにちは齋藤です。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。
昨日は真夏並みの天気だったのに今日は肌寒いくらいです。
気温のギャップに弱いひと(自分含め)、体調にご注意を。
そして今回の記事は長いです。トイレが近い人は用を済ませてからドゾ。
1か月ほど前に預かり修理になった1974XLCH アイアンリジッド
この連休で大阪から帰省した友人に無事に納車しました。
今回は全てを語るのは大変なので、裏事情は端折ります。
察して下さいwww
1995XLH883改 エンジンオイル交換
今日もあっちぃ一日でした…
雨なんて聞いてましたが、かなり天気良かったですね
雨なんて聞いてましたが、かなり天気良かったですね

以前、テールライトの不調でご来店いただいた1995年式XLH883(改1200)です。
先日オイル交換した2006年式FXDBさん(仮名)とはご友人です。
1979年式ショベルロングフォーク 高回転まで吹けない…
2006FXDB エンジンオイル交換 ほか
少し涼しくなったかと思ったら、真夏日が続きますね。
こんばんはメガネをリプレイスした齋藤です。
こんばんはメガネをリプレイスした齋藤です。
マイナーチェンジ ほか
こんばんは齋藤です。
そういえば例の1977年式FLHの全体像、まだ公開してなかったですね。

こんな感じ↑。いかにもアメリカから持ってきました
って感じの、ごくごく一般的なルックスです。
持って来た時よりは格段にキレイになってますけどね
そういえば例の1977年式FLHの全体像、まだ公開してなかったですね。

こんな感じ↑。いかにもアメリカから持ってきました

って感じの、ごくごく一般的なルックスです。
持って来た時よりは格段にキレイになってますけどね

1974XLCH アイアンリジッド
専門学校時代の友人アベ君、
先日のお盆休みにまた自走で帰ってきました。
アイアンのリジッドで600kmはキツイわ