前回の記事からかなり間が空いてしまいましたが、1980年式FLH・ショベルヘッドのオーバーホールをご紹介していきたいと思います。
すでに完成してしまったので作業後記です。

今まではリューター+バフで磨いていたロッカーボックスですが、ベンチグラインダーを改造して楽にポリッシュできるようになりました。
続きを読む結構前にロッカークラッチの修理を行った1994年式FLSTNです。
ロッカーボックスのガスケットが吹き抜け、要修理でしたが、ついでに腰上一式ガスケットを交換することになりました。
アップが遅くなりましたが、ご紹介したいと思います。
続きを読む予告通り、無事にエンジン始動しました!
ズレていたマグネトーの点火時期も再調整し、始動も楽々になりました。これからしばらく慣らしです。
K崎君、時間があれば見に来て下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
俺の1982年式FXB・スタージスに―――
8年ぶりに―――
ショベルヘッドが載った――――――ッ!!!
まぁお客さんのエンジンてオチですけどね。 こうしてみるとSUキャブもなかなか良いなぁ。
組み立ての過程は落ち着いたらアップしたいと思います。
さて、軽くお知らせです。来週の月・火、7/2・7/3は出張のためお休みします。
宜しくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハーレーについての技術・知識を磨いてみたい若者を募集中!
経験・知識がなくても優しく丁寧に指導します(マジ)
お小遣いもGETできるので、まずはチャレンジしてみませんか?
関連記事:アルバイトさん募集【再掲】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オーバーロードマシナリー
通常営業 土曜・日曜・祝日のみ
営業時間 11:00~18:00
HP:http://overload-machinery.com
Blog:http://overload-machinery.com/blog
E-mail:こちらから
所在地&TEL/FAXはこちら
For Sale!!
こんにちは3110です。
以前にフォークブッシング交換用の特殊工具を作る企画が有りましたが、覚えている方いらっしゃいますでしょうか?
時間が掛かりましたが、なんとか形になりました~。 手伝って頂いた方、ありがとうございます。
なんでこのような流れになったかは、以前の記事をご参照ください。
続きを読む
おはようございます、3110です。ゴールデンウィークもあっという間に終了しましたね。皆様、楽しくバイクに乗れましたでしょうか?
1980年式FLHのエンジンオーバーホール、続きです。作業内容が飛び飛びですみません。
新品ケースに入っていたカムベアリングに問題が有ったため、新品を新品に交換します。
続きを読む